このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:48回

  • 貸出数:7回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
中世的空間と儀礼
チュウセイテキ クウカン ト ギレイ

責任表示 鈴木博之 [ほか] 編
シリーズ シリーズ都市・建築・歴史 ; 3
データ種別 図書
出版情報 東京 : 東京大学出版会 , 2006.3
本文言語 日本語
大きさ iv, 434, iip : 挿図 ; 22cm
概要 多元性の時代—空間形態の変容を軸に「中世」を捉えなおす。儀礼の場である空間が、それを取りまく社会的な側面と密接に相互作用しつつ変容していくさまを、多様な建築類型・地域を対象に描き出す。
目次 序 中世的空間の形成
1 大規模造営の時代
2 主殿の成立過程とその意義
3 中世地縁共同体宗教施設の輪郭
4 中世イスラム都市の諸相
5 ロマネスクの修道院建築における設計法と霊性表現—ル・トロネのプロポーション試論
6 「輝ける過去」からの呪縛—中期ビザンツ帝国の建築と儀式

所蔵情報



中央図 自動書庫 地理/290.8/Su 96 2006
005112006003770


中央図 自動書庫 西史/和 73/16 2006
005112006017883


芸工図 2F 工学図書室 523.06/To72/3 2006
013112005027693


人環建築 建築計画1-1 520.8/Su 96 2006
025112006000031

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:Spaces and rites in the Middle Ages
一般注記 欧文タイトルは標題紙裏による
その他の編者: 石山修武, 伊藤毅, 山岸常人
執筆者・編者略歴: 巻末pi-ii
著者標目 鈴木, 博之(1945-) <スズキ, ヒロユキ>
石山, 修武(1944-) <イシヤマ, オサム>
伊藤, 毅(1952-) <イトウ, タケシ>
山岸, 常人(1952-) <ヤマギシ, ツネト>
件 名 BSH:建築 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:都市計画 -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:建築 -- 歴史 -- 論文集  全ての件名で検索
分 類 NDC8:520.2
NDC9:520.2
NDLC:KA31
書誌ID 1001310154
ISBN 4130652036
NCID BA76139431
巻冊次 ISBN:4130652036 ; PRICE:4600円+税
NBN JP21017391
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています