<図書>
微積分を使わない情報数理入門 : 考えるを楽しむ数学の本
ビセキブン オ ツカワナイ ジョウホウ スウリ ニュウモン : カンガエル オ タノシム スウガク ノ ホン
責任表示 | 藤井保憲著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 工学図書 , 2006.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | ix, 148p : 挿図 ; 21cm |
概要 | コンピューターのよりよい理解をもめざす必修科目としては、第1章で学ぶ暗号に関連した整数論や、2進数、16進数など、いわゆる「離散的」な数に焦点を当てます。その延長の上にあるのが第3章で、グラフ理論に取り組みます。遠景としてではありますが、4色問題も視野に入れます。一方、第2章で考える対数では、もっと「連続」な数字を扱いますが、微分に関するところまでは立ち入らず、それでいて高校での数学とはひと味違う...を強調し、しかも現代の社会の話題とも関連して、広い視野を持ってもらうことをめざしました。続きを見る |
目次 | 1 整数(数の分類 素数 剰余算 ほか) 2 べき乗と対数(べき乗 対数 音階 ほか) 3 グラフ理論(グラフとは何か 基礎的な諸概念 オイラー回路 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図1F 開架 | 410/F 57 | 2006 |
|
003112006033480 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:情報数理入門 : 微積分を使わない : 考えるを楽しむ数学の本 |
---|---|
一般注記 | 参考文献: p144 |
著者標目 | 藤井, 保憲(1931-) <フジイ, ヤスノリ> |
件 名 | BSH:数学 NDLSH:応用数学 |
分 類 | NDC8:410 NDC9:410 |
書誌ID | 1001310060 |
ISBN | 4769204752 |
NCID | BA7611639X |
巻冊次 | ISBN:4769204752 ; PRICE:1900円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |