このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:11回

  • 貸出数:3回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
四角形の歴史
シカクケイ ノ レキシ

責任表示 赤瀬川原平著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 毎日新聞社 , 2006.2
本文言語 日本語
大きさ 117p ; 20cm
概要 人間はなぜ風景画を描くのか?四角い画面。四角いファインダー。その四角形はどこからやってきたのだろう?壮大で美しい、文明のはじまり物語。
目次 1 風景を見る
2 絵の歴史
3 もっと昔の絵の歴史
4 四角形の歴史
5 四角形と犬

所蔵情報



理系図2F 開架 720.2/A 32 2006
058112007024678

書誌詳細

別書名 標題紙タイトル:Framed history
著者標目 赤瀬川, 原平(1937-) <アカセガワ, ゲンペイ>
件 名 BSH:絵画 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:風景画 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:幾何学 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:720.2
NDC9:720.2
書誌ID 1001309902
ISBN 4620317403
NCID BA76073457
巻冊次 ISBN:4620317403 ; PRICE:1200円
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています