<図書>
日本語助詞シカに関わる構文構造史的研究 : 文法史構築の一試論
ニホンゴ ジョシ シカ ニ カカワル コウブン コウゾウシテキ ケンキュウ : ブンポウシ コウチク ノ イチ シロン
責任表示 | 宮地朝子著 |
---|---|
シリーズ | ひつじ研究叢書 ; 言語編 ; 第47巻 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : ひつじ書房 , 2007.2 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | v, 219p : 挿図 ; 22cm |
目次 | 序論 文法史の構築をめざすにあたって 第1章 「とりたて」形式の構文的特徴と意味機能 第2章 「係助詞」シカの成立 第3章 方言からみたシカの構文的特徴と成立過程 第4章 ダケ・バカリの歴史・地理的変化 第5章 係助詞シカ成立の言語内的要因 第6章 係助詞シカ類の成立に関わる音変化をめぐって 第7章 「おく」「より」の背景 結論 本研究のまとめと課題 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 815.1/Mi 71 | 2007 |
|
058112007001503 |
|
|||
|
|
文 言語(研究室) | 言語/59/357 | 2007 |
|
005112007003224 |
|