このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:20回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
論語集解攷異
lun yu ji jie kao yi ロンゴ シッカイ コウイ

責任表示 吉田篁墩著
データ種別 図書
出版情報 [出版地不明] : 箕林山房刊 , 寛政3[1791]
本文言語 中国語
大きさ 4冊 ; 26.1×17.8cm
目次 論語 / (魏)何晏集解

所蔵情報


巻之1 中央図 [閉架]貴重書庫 A22 [碩水] 碩水文庫/ロ/9 1791 碩水文庫 003132005009112

巻之2-巻之4 中央図 [閉架]貴重書庫 A22 [碩水] 碩水文庫/ロ/9 1791 碩水文庫 003132005009124

巻之5-巻之7 中央図 [閉架]貴重書庫 A22 [碩水] 碩水文庫/ロ/9 1791 碩水文庫 003132005009136

巻之8-巻之10 中央図 [閉架]貴重書庫 A22 [碩水] 碩水文庫/ロ/9 1791 碩水文庫 003132005009148

書誌詳細

別書名 その他のタイトル:論語集解
内容注記 論語 / (魏)何晏集解
一般注記 和漢古書につき記述対象資料毎に書誌作成
刊本
標題は題簽による
版心に「論語集解 倣傚乾隆聚珍版式本 箕林山房校刊」とあり
四周双辺有界 半葉10行20字小字双行20字 内匡郭[21.1×15.0cm] 単黒魚尾
巻之1:提要,序,序攷異,論語學而巻1,學而篇攷異,為政篇攷異[5,[1],[1],2,3,[5]丁] . 巻之2-巻之4:論語八脩第3,八脩篇攷異,里仁篇攷異,論語公治長第5,公治長攷異,雍也篇攷異,論語述而第7,述而篇攷異,泰伯篇攷異[6,[3],8,[5],7,[6]丁] . 巻之5-巻之7:論語子罕第9,子罕篇攷異,郷黨篇攷異,論語先進第11, 先進篇攷異,顔淵篇攷異,論語子路第13,子路篇攷異,憲問篇攷異[7,[6],9,6,10,5丁] . 巻之8-巻之10:論語衞靈公第15,衞靈公篇攷異,季氏篇攷異,論語陽貨第17,陽貨篇攷異,微子篇攷異,論語子張第19,子張篇攷異,尭日篇攷異[8,5,7,5,3,2,3丁]
攷異論語篇題經文并何氏集解末「吉漢宦學生合五通古本伊氏刊本及舊鈔本皇侃義疏陸徳明釋文明監本邢昺正義朱嘉注本比対校勘」
識語:右論語經注合古本六通曁唐石經舊鈔本梁皇侃義疏唐陸徳明釋文明監本宋邢昺正義朱嘉集注比対校勘為經注考異十巻訖 寛政三年四月 吉漢宦學生
奥書:聚珍版在干箕林山房 増田利房刷印
和装本,帙入り(1帙4冊)
印記:碩水蔵書
著者標目 何, 晏(-249) <he, yan>
吉田, 篁墩(1745-1798) <ヨシダ, コウトン>
書誌ID 1001307163
NCID BA75331262
巻冊次 巻之1
巻之2-巻之4
巻之5-巻之7
巻之8-巻之10
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18