<図書>
あるヒステリー分析の断片 : ドーラの症例
アル ヒステリー ブンセキ ノ ダンペン : ドーラ ノ ショウレイ
責任表示 | ジークムント・フロイト著 ; 金関猛訳 |
---|---|
シリーズ | ちくま学芸文庫 ; [フ4-6] |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 筑摩書房 , 2006.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 239, xiiip ; 15cm |
概要 | ドーラに何が起こったのか。夜尿、偏頭痛、咳、そして失声、失神。このユダヤ人少女の病は長く重い。原因はわからない、あるいは多すぎる。しかしフロイトは言う、「口を閉ざす者は指先で語り、体中の毛穴からは秘密が漏れ出てくる」と。その分析と治療ははたして成功したのだろうか。「夢とヒステリー」と題された本作は、『ヒステリー研究』と『夢解釈』を書いたフロイトが、精神分析の理論と技法をいっそう成熟させた有名な症例...究である。疾病利得、症状行為、転移といった基礎概念に具体的な裏づけが与えられる。そのロマネスクな文体の魅力に加え、「いままでに書いたなかでもっとも精妙なもの」とフロイトが自賛する作品が新訳で登場。続きを見る |
目次 | 第1章 病状 第2章 第一の夢 第3章 第二の夢 第4章 あとがき |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 145.8/F 46 | 2006 |
|
058112006009714 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:Bruchstück einer Hysterie-Analyse |
---|---|
一般注記 | 参考文献: pvii-xiii |
著者標目 | Freud, Sigmund, 1856-1939 金関, 猛(1954-) <カナセキ, タケシ> |
件 名 | BSH:ヒステリー |
分 類 | NDC8:145.8 NDC9:145.8 |
書誌ID | 1001305433 |
ISBN | 4480089845 |
NCID | BA76732972 |
巻冊次 | ISBN:4480089845 ; PRICE:950円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |