このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:20回

  • 貸出数:7回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
書道芸術
ショドウ ゲイジュツ

責任表示 陳廷祐著 ; 張華峰, 金海蘭訳
シリーズ 見て読む中国
データ種別 図書
出版情報 東京 : 東方書店 , 2006.6
本文言語 日本語
大きさ 127p : 挿図 ; 21cm
概要 黒と筆と紙。黒と白だけのシンプルな手法で文字表現を芸術さらには哲学の域にまで高めた中国書道。現在の中国でもなお、人々の心を捉えて離さない書道芸術。その全体像をわかりやすく紹介する。
目次 書道—中国文化の至宝
漢字の特性
甲骨文と金文
隷書とその後継
文房四宝
線—筆力の美
結構—構成の美
布置—全体の美
書外の技量
感情の表出
才識の表白
情緒—酒神と草書
書道と中国人の伝統的精神文化
父と子—時代の書を率いる
唐の「偉大な功労者」二人
趣意を重んじる三人の大家
近代の維新と現代の光輝
世界に広がる中国書道
続きを見る

所蔵情報



中央図 2C_32‐73 [文/中国学] 中文/42A/1212 2006
021112010517954


理系図2F 開架 728.22/C 46 2006
058112006050354

書誌詳細

著者標目 陳, 廷祐(1926-) <chen, ting you>
张, 华峰 <zhang, hua fen>
金, 海蘭 <jin, hai lan>
件 名 BSH:書道 -- 中国  全ての件名で検索
分 類 NDC8:728.22
NDC9:728.22
書誌ID 1001304439
ISBN 4497205061
NCID BA77720130
巻冊次 ISBN:4497205061
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています