<図書>
万民の法
バンミン ノ ホウ
責任表示 | ジョン・ロールズ [著] ; 中山竜一訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 岩波書店 , 2006.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xii, 345, 9p ; 20cm |
概要 | リベラルな社会も、リベラルではないが良識ある社会も等しく参加できる、平和と正義に満ちた国際社会—そのような「万国民衆の社会」は、いかにして実現可能か。この社会では、正義の戦争は正当化できるのか、また恵まれた社会はどこまで他国を援助すべきなのか?自らが生涯にわたって追究してきたリベラリズム論と、カントの「永久平和」論を起点としながら、「現実主義的ユートピア」を達成するための原理を構想する。ロールズ晩...の主著。「公共的理性の観念・再考」を併載。続きを見る |
目次 | 万民の法(序説 理想的理論 非理想的理論 結論) 公共的理性の観念・再考(公共的理性の観念 公共的理性の内容 民主制における宗教と公共的理性 公共的政治文化にかんする広い見方 基本構造の一部としての家族について 公共的理性にかんする疑問 結論)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 321.1/R 18 | 2006 |
|
003112006011230 |
|
|||
|
|
中央図 4B | 311/R 18 | 2006 |
|
058112006021050 |
|
|||
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Bj 20/R/17 | 2006 |
|
015112006008140 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 311/R 18 | 2006 |
|
058112006029820 |
|
|||
|
|
比文 社会変動 | 311/R 18 | 2009 |
|
032112011049830 |
|
|||
|
|
比文 社会変動 | 311/R 18 | 2006 |
|
058112006043867 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:The law of peoples : with "The idea of public reason revisited" 原タイトル:The idea of public reason revisited その他のタイトル:公共的理性の観念・再考 |
---|---|
一般注記 | 「公共的理性の観念・再考」 (The idea of public reason revisited) を併載 |
著者標目 | Rawls, John, 1921- 中山, 竜一(1964-) <ナカヤマ, リュウイチ> |
件 名 | BSH:国際政治 BSH:正義 |
分 類 | NDC8:319 NDC9:319 NDC8:321 NDC8:329 NDC9:321.1 NDLC:A71 |
書誌ID | 1001304116 |
ISBN | 4000244337 |
NCID | BA77663117 |
巻冊次 | ISBN:4000244337 ; PRICE:3300円+税 |
NBN | JP21094852 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |