このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:19回

  • 貸出数:6回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
リヨンのフランス革命 : 自由か平等か = La Révolution française à Lyon : liberté ou egalité
リヨン ノ フランス カクメイ : ジユウ カ ビョウドウ カ = La Révolution française à Lyon : liberté ou egalité

責任表示 小井高志著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 立教大学出版会 : 有斐閣 , 2006.3
(東京 : 有斐閣アカデミア)
本文言語 日本語
大きさ xviii, 727p : 挿図, 地図 ; 24cm
概要 図らずもフランス革命に対する反政府的立場に立たされたリヨンの「フランス革命」は何故の抵抗運動であり、その源はどこから発し、いかなる思想のもとに展開され、そして挫折したのか。反乱に大きく作用した概念—「ジャコバンに対する恐怖の心性」を引き出すとともに、反乱鎮圧後のリヨンにおけるジャコバンの恐怖政治の実態をアナール学派の手法を用いて数量的に測定し論究した労作。
目次 第1部 反乱までのリヨンのフランス革命(革命前夜までのリヨン
革命期のリヨンにおける住民の社会構成—動産課税台帳記載者の統計的分析 ほか)
第2部 リヨンの反乱(反乱の経過
リヨンの反乱の構造—その1(反乱中の市政体)
リヨンの反乱の構造—その2(反乱中の県の自治行政体)
リヨンの反乱の構造—その3(反乱中のセクション))
第3部 リヨンにおけるテルール・ジャコビーヌの実施(テルールの第1期(共和暦2年ヴァンデミエール18日〜ブリュメール13日)
テルールの第2期(共和暦2年ブリュメール14日〜ジェルミナル16日)—その1(共和的監視臨時委員会)
テルールの第2期—その2(革命法廷)
「被告発人」と「告発人」)
第4部 テルール・ジャコビーヌのおわり—テルールの第3期(テルミドールの反動まで)(テルール・ジャコビーヌの社会的試み
国民公会派遣人民代表のテルール・ジャコビーヌに対するコミューン・アフランシの親ジャコバン派ミリタンの反撥
テルールの解体
コミューン・アフランシのテルミドールの反動)
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 235.06/Ko 28 2006
003112006503121


芸工図 3F 書架 235.06/Ko28 2006
013112006020356

書誌詳細

一般注記 発行者: 立教大学出版会
編集・製作: 有斐閣アカデミア
参考文献一覧: p429-446
著者標目 小井, 高志(1945-) <コイ, タカシ>
件 名 NDLSH:リヨン -- 歴史  全ての件名で検索
NDLSH:フランス革命(1789〜1799)
分 類 NDC9:235.06
書誌ID 1001303929
ISBN 4901988077
NCID BA76414423
巻冊次 ISBN:4901988077 ; PRICE:9524円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています