このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:24回

  • 貸出数:11回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
ベルリン : 「記憶の場所」を辿る旅
ベルリン : キオク ノ バショ オ タドル タビ

責任表示 アンドレーア・シュタインガルト著 ; 谷口健治 [ほか] 訳
データ種別 図書
出版情報 京都 : 昭和堂 , 2006.4
本文言語 日本語
大きさ xiv, 218p : 挿図, 肖像, 地図 ; 20cm
概要 ベルリンの壁はどこにあったの?ヒトラーが最期の12日間を過ごした場所は?など、5つのテーマで43か所を紹介。さあ、歴史を歩く旅へ。池澤夏樹氏による「ホロコースト記念碑」案内も収録。
目次 皇帝と革命家のベルリン(ルイーゼ王妃—嵐の雲の中で輝く星
フンボルト大学と世界革命 ほか)
ナチスのベルリン(本が燃やされた夜
郊外住宅地でのキリスト教徒の抵抗 ほか)
社会主義統一党のベルリン(ソ連の拷問監獄
ウルブリヒトの最初の司令部 ほか)
分割されたベルリン—壁に囲まれた西側(臨時収容施設マリーエンフェルデ
逃亡トンネル ほか)
再び統一されたベルリン(壁—歴史と痕跡
売り飛ばされた共和国 ほか)

所蔵情報



理系図1F 開架 234.3/St 3 2006
058112006062475

書誌詳細

別書名 原タイトル:Schauplätze Berliner Geschichte
標題紙タイトル:Berlin
異なりアクセスタイトル:ベルリン : 記憶の場所を辿る旅
一般注記 その他の訳者: 南直人, 北村昌史, 進藤修一, 爲政雅代
著者標目 Steingart, Andrea, 1967-
谷口, 健治(1947-) <タニグチ, ケンジ>
南, 直人(1957-) <ミナミ, ナオト>
北村, 昌史(1962-) <キタムラ, マサフミ>
進藤, 修一(1965-) <シンドウ, シュウイチ>
爲政, 雅代 <タメマサ, マサヨ>
件 名 NDLSH:ベルリン
BSH:ベルリン -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:ベルリン -- 紀行・案内記  全ての件名で検索
分 類 NDC9:293.43
書誌ID 1001303928
ISBN 4812206014
NCID BA76414310
巻冊次 ISBN:4812206014 ; PRICE:2200円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています