<図書>
共和主義の法理論 : 公私分離から審議的デモクラシーへ
キョウワ シュギ ノ ホウ リロン : コウシ ブンリ カラ シンギテキ デモクラシー エ
責任表示 | 大森秀臣著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 勁草書房 , 2006.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iii, 276, 16p : 挿図 ; 22cm |
概要 | リベラル・コミュニタリアン論争を解くカギは共和主義にある。われわれは私的領域で干渉されない自由をもっている。しかしその自由は、公共の場で法的枠組みを決める自由によって支えられている。この矛盾する二つの自由をいかに両立させるのか。法的枠組みが市民に常に受け入れられるには、どのような政治の営みがありえるのか。リベラルでもコミュニタリアンでもない共和主義が、この問題を解決する。 |
目次 | 序章 忘れられた法の公共的正統性 第1章 共和主義思想の再興 第2章 リベラリズムの公/私分離 第3章 徳性‐陶冶型共和主義の限界 第4章 審議‐参加型共和主義の可能性 結語 法の自己統治に向けて |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Bj 20/O/19 | 2006 |
|
015112006007085 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:共和主義の法理論 : 公私分離から審議的デモクラシーへ |
---|---|
一般注記 | 参考文献: 巻末p7-16 |
著者標目 | 大森, 秀臣(1971-) <オオモリ, ヒデトミ> |
件 名 | BSH:法哲学 |
分 類 | NDC8:321.1 NDC9:321.1 |
書誌ID | 1001303359 |
ISBN | 432610161X |
NCID | BA77407445 |
巻冊次 | ISBN:432610161X ; PRICE:3900円 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |