<図書>
東アジアの文学・言語空間
ヒガシアジア ノ ブンガク ゲンゴ クウカン
責任表示 | 藤井省三責任編集 |
---|---|
シリーズ | 「帝国」日本の学知 : 岩波講座 ; 5 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 岩波書店 , 2006.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xiii, 319, 70p ; 22cm |
目次 | 東アジアの諸「国語」文学と「国民」映画 / 藤井省三著 植民地・占領地の日本語文学 : 台湾・満州・中国の二重言語作家 / 山口守著 周作人・魯迅をめぐる日中文化交流 / 伊藤徳也著 戦後の日本語文学 : 在外日本人作家・在日外国人作家を中心に / フェイ・ユエン・クリーマン著 ; 末岡麻衣子訳 中国の北京語文学 : 日本文学・中国文学研究に与えた影響 / 藤井省三著 日本における台湾北京語文学の受容 / 藤井省三著 南洋の北京語文学 / 荒井茂夫著 朝鮮近代批評の成立と蹉跌 : 崔載瑞を中心に / 川村湊著 東アジア諸都市の戦後映画交流史 : 五、六○年代に香港・東京を越境した女性たちを中心に / 黄淑嫺著 ; 白井澄世訳 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 2A | 210.6/I 95 | 2006 |
|
032112010048316 |
|
|||
|
|
中央図 2C_74‐89 [文/国史] | 国史/1A/135 | 2006 |
|
005112006002931 |
|
|||
|
|
中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] | 教育/22B/1475-5 | 2006 |
|
007112007002907 |
|
|||
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Lj 70/I/153 | 2006 |
|
015112006008532 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 210.6/I 95 | 2006 |
|
058112006024412 |
|
|||
|
|
言文 中国語05 | 210.6/I 95 | 2006 |
|
058112006025768 |
|
|||
|
|
文 地理(研究室) | 地理/290.8/I 95 | 2006 |
|
005112006006624 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:東アジアの文学言語空間 |
---|---|
内容注記 | 東アジアの諸「国語」文学と「国民」映画 / 藤井省三著 植民地・占領地の日本語文学 : 台湾・満州・中国の二重言語作家 / 山口守著 周作人・魯迅をめぐる日中文化交流 / 伊藤徳也著 戦後の日本語文学 : 在外日本人作家・在日外国人作家を中心に / フェイ・ユエン・クリーマン著 ; 末岡麻衣子訳 中国の北京語文学 : 日本文学・中国文学研究に与えた影響 / 藤井省三著 日本における台湾北京語文学の受容 / 藤井省三著 南洋の北京語文学 / 荒井茂夫著 朝鮮近代批評の成立と蹉跌 : 崔載瑞を中心に / 川村湊著 東アジア諸都市の戦後映画交流史 : 五、六○年代に香港・東京を越境した女性たちを中心に / 黄淑嫺著 ; 白井澄世訳 |
一般注記 | シリーズの編集委員: 山本武利, 田中耕司, 杉山伸也, 末廣昭, 山室信一, 岸本美緒, 藤井省三, 酒井哲哉 東アジア文学・映画関連年表 主要関連文献解題付(藤澤太郎編): 巻末p[1]-70 参考文献あり |
著者標目 | *藤井, 省三(1952-) <フジイ, ショウゾウ> |
件 名 | BSH:日本 -- 歴史 -- 近代
全ての件名で検索
BSH:学問 -- 歴史 全ての件名で検索 BSH:東洋文学 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC9:210.6 |
書誌ID | 1001302780 |
ISBN | 4000112554 |
NCID | BA77377184 |
巻冊次 | ISBN:4000112554 ; PRICE:4800円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |