<図書>
ヴァイキング時代
ヴァイキング ジダイ
責任表示 | 角谷英則著 |
---|---|
シリーズ | 学術選書 ; 009 . 諸文明の起源 ; 9 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : 京都大学学術出版会 , 2006.3 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | viii, 287p, 図版viiip : 挿図 ; 19cm |
概要 | 独特なかたちの船にのって突然来襲する「海賊」、ヨーロッパの各地に移住した「植民者」、ひいては「料理の形式」として—「ヴァイキング」は日本では馴染みのふかい名称である。8世紀半ばから11世紀にかけての約300年間にわたって、スカンディナヴィアを故郷とするひとびとは「移動の時代」を生きた。その「ヴァイキング時代」の歴史的な意味を、考古学・歴史学の成果を駆使して描く。 |
目次 | 第1章 「ヴァイキング時代」を考えるために(ヴァイキングの社会は「文明」か? 「ヴァイキング時代史」の困難さ—ヴァイキングとナショナリズム) 第2章 移動の時代—銀がたどった道(「ヴァイキング」とは 「金の時代」から「銀の時代」へ ほか) 第3章 ヴァイキングを生んだスカンディナヴィア(スカンディナヴィアの都市的集落 ビルカとはなにか ほか) 第4章 ヴァイキング時代の社会(ヴァイキング時代の「商業」をめぐって ヴァイキング社会における贈与行為 ほか) 第5章 ヴァイキング時代の王権と都市(都市建設の背景 ヴァイキング時代の「王」 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 238.9/Ka 14 | 2006 |
|
003112006026217 |
|
書誌詳細
一般注記 | ヴァイキング時代をより深く知るための文献案内: p273-276 |
---|---|
著者標目 | 角谷, 英則(1970-) <カドヤ, ヒデノリ> |
件 名 | BSH:バイキング |
分 類 | NDC8:238.9 NDC9:238.9 |
書誌ID | 1001302530 |
ISBN | 4876988099 |
NCID | BA76037737 |
巻冊次 | ISBN:4876988099 ; PRICE:1800円 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |