<図書>
NYアーティスト・バックステージ
NY アーティスト バックステージ
責任表示 | 能勢理子著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : グラフィック社 , 2006.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 155p ; 21×21cm |
概要 | ニューヨークで活躍するアーティストたちの創造の現場・休暇の空間・アイデアの源。 |
目次 | アレクシス・ロックマン(ペインター)「トライベッカの芸術を持ち込んだ第一人者」 アンテナデザインニューヨーク(デザイナー)「ニューヨークの地下鉄の新しい顔を作ったふたり」 モニカ・クック(ペインター)「ウィリアムズバーグの倉庫街をスタジオにしてNYを眺める」 ピーター・クーパー(マンガ家)「旅することで、笑いと夢を作る」 T‐KID170(グラフィティライター)「ブロンクス生まれ、グラフィティと生きてきた」 ガイ・ラビュート(バイオリン・メーカー)「空の変化が時計代わり。窓の景色重視の工房」 シィア・クリロス(チルドレンブック・イラストレーター)「マンハッタンの小動物の隠れ家」 ルシア・バルク・マイスター(インスタレーション・アーティスト)「ハーレムにしか存在しないNYの魅力」 キャサリン・ブリッジ(ランドスケープ・デザイナー)「セントラルパークをデザインした人って?」 ジョン・H・ハワードジ(イラストレーター)「ソーホーから、海の見えるNYに脱出したイギリス紳士」〔ほか〕 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
芸工図 2F 書架 | 702.53/N97 | 2006 |
|
013112006004528 |
|