このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:9回

  • 貸出数:7回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
日本の建築30年の歩み1976-2005 : デジタル画像で見る
ニホン ノ ケンチク 30ネン ノ アユミ 1976 2005 : デジタル ガゾウ デ ミル

責任表示 日経アーキテクチュア編
データ種別 図書
出版情報 東京 : 日経BP社 , 2006.6
本文言語 日本語
大きさ 64p ; 22cm + ビデオディスク1枚
概要 日経アーキテクチュアは建築の総合情報誌として1976年4月に創刊。以来、30年にわたり、住宅から大型複合施設まで様々な建築作品を誌面で取り上げてきました。本書に付属しているパソコン用DVD‐ROMでは、その中から代表的な約450作品を厳選して、写真や図面などのデジタル画像で紹介しています。
目次 1 年別解説—建築界の主な出来事と主要建築作品
2 解説—日本現代建築この「30年」
3 インタビュー—安藤忠雄氏「心に残る風景を引き継ごうと徹底的に対話を重ねた」

所蔵情報



芸工図 2F 工学図書室 521.6/N73 2006
013112006006550

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:デジタル画像で見る日本の建築30年の歩み 1976-2005
一般注記 付属資料: ビデオディスク1枚 : DVD-ROM
著者標目 日経アーキテクチュア編集部 <ニッケイ アーキテクチュア ヘンシュウブ>
件 名 BSH:建築 -- 歴史 -- 日本  全ての件名で検索
分 類 NDC9:523.1
NDLC:YH251
NDLC:YH251
書誌ID 1001301716
ISBN 4822204839
NCID BA77151272
巻冊次 ISBN:4822204839
NBN JP21034534
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています