<図書>
名匠と名品の陶芸史
メイショウ ト メイヒン ノ トウゲイシ
責任表示 | 黒田草臣著 |
---|---|
シリーズ | 講談社選書メチエ ; 363 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 講談社 , 2006.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 286p, 図版[8]p : 挿図, 肖像 ; 19cm |
概要 | 備前、萩、唐津、瀬戸、志野、織部...。山中を踏破し掘り出した古陶片から歴史の謎を解き「やきもの」の伝統を復活させ、創意を盛り込み世界的な芸術へ昇華させた巨人たち一三人。荒川豊蔵から北大路魯山人まで、波乱の群像劇を、豊富な秘話・逸話で綴る。 |
目次 | 現代陶芸の礎を築いた近代陶芸巨匠 荒川豊蔵(一八九四‐一九八五) 三輪休和‐十代・三輪休雪(一八九五‐一九八一) 石黒宗麿(一八九三‐一九六八) 加藤唐九郎(一八九八‐一九八五) 板谷波山(一八七二‐一九六三) 富本憲吉(一八八六‐一九六三) 金重陶陽(一八九六‐一九六七) 河井寛次郎(一八九〇‐一九六六) 加藤土師萌(一九〇〇‐一九六八) 濱田庄司(一八九四‐一九七八) 小山冨士夫(一九〇〇‐一九七五) 川喜田半泥子(一八七八‐一九六三) 北大路魯山人(一八八三‐一九五九)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4Wa_10‐21 [新書] | 081.6/Ko 19/(363) | 2006 |
|
058112006014171 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 751.1/Ku 79 | 2006 |
|
058112006014245 |
|