このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:14回

  • 貸出数:4回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
日銀はだれのものか
ニチギン ワ ダレ ノ モノ カ

責任表示 中原伸之著 ; 藤井良広聞き手・構成
データ種別 図書
出版情報 東京 : 中央公論新社 , 2006.5
本文言語 日本語
大きさ 277p ; 20cm
概要 金融政策決定の内側と日本経済の将来。政策転換で景気、為替、株価はどうなる。
目次 第1章 金融政策に向き合う—一九九八年四月まで
第2章 ゼロ金利への挑戦—一九九八年四月以降
第3章 ゼロの攻防—一九九九年
第4章 ゼロ金利解除—二〇〇〇年八月まで
第5章 量的緩和策導入への道—二〇〇一年三月まで
第6章 量的緩和以降
第7章 原油高を読む
第8章 日本経済と日銀の将来

所蔵情報



中央図 4A 338.3/N 33 2006
058112007029135

書誌詳細

著者標目 中原, 伸之(1934-) <ナカハラ, ノブユキ>
藤井, 良広(1949-) <フジイ, ヨシヒロ>
件 名 BSH:金融政策
BSH:金融 -- 日本  全ての件名で検索
BSH:日本銀行
分 類 NDC8:338.3
NDC9:338.3
書誌ID 1001300289
ISBN 4120037282
NCID BA76866582
巻冊次 ISBN:4120037282 ; PRICE:1800円
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています