<図書>
解説裁判員法 : 立法の経緯と課題
カイセツ サイバンイン ホウ : リッポウ ノ ケイイ ト カダイ
責任表示 | 池田修著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 弘文堂 , 2005.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | v, 203p ; 21cm |
概要 | 平成21年には実施される「裁判員制度」。法曹三者と国民の協力・理解なしには成り立ち得ない裁判員制度を、司法制度改革推進本部の検討会委員であった著者が解りやすく解説。 |
目次 | 第1章 裁判員法制定までの経緯と裁判員制度の目的(制定までの経緯 制度の目的 ほか) 第2章 基本構造(概要 裁判員制度の対象となる事件 ほか) 第3章 裁判員の選任(選任される裁判員 裁判員の選任手続 ほか) 第4章 裁判員の参加する裁判の手続(公判開始までの手続 公判手続 ほか) 第5章 裁判員等の保護のための措置、罰則等(裁判員等の保護のための措置(71〜73条) 罰則(77〜84条) ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Sj 10/I/70 | 2007 |
|
015112007016046 |
|
|||
|
|
法科院(Law School) | Sj 10/I/15 | 2005 |
|
015112005008187 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:解説裁判員法 : 立法の経緯と課題 : 裁判員の参加する刑事裁判に関する法律 異なりアクセスタイトル:裁判員法 : 解説 : 立法の経緯と課題 |
---|---|
一般注記 | タイトルは奥付による |
著者標目 | 池田, 修 <イケダ, オサム> |
件 名 | BSH:裁判員制度 |
分 類 | NDC8:327.67 NDC9:327.67 |
書誌ID | 1001298816 |
ISBN | 4335353456 |
NCID | BA71956291 |
巻冊次 | ISBN:4335353456 ; PRICE:2310円 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |