<図書>
「存在の現れ」の政治 : 水俣病という思想
ソンザイ ノ アラワレ ノ セイジ : ミナマタビョウ トイウ シソウ
| 責任表示 | 栗原彬著 |
|---|---|
| データ種別 | 図書 |
| 出版情報 | 東京 : 以文社 , 2005.4 |
| 本文言語 | 日本語 |
| 大きさ | 227p ; 20cm |
| 概要 | 水俣病公式発見から半世紀。人類史上最初でかつ最大の生命破壊・環境汚染は、今日われわれに何を語りかけているのか?近代日本が一貫して追求した生産力ナショナリズムが破綻に瀕している今日、支配しない他者を宛先とする新しい人間像を“水俣病という思想”に読み解く。 |
| 目次 | 1 「存在の現れ」の政治—水俣病という思想(「さまよいの旗」から 自己決定の政治 ほか) 2 水俣病という身体—風景のざわめきの政治学(「水俣病がある」風景/Mの身体 Mの初原の風景 ほか) 3 市民は政治の地平をどのように生きたか(「市民政治」の形成 生活政治の展開 ほか) 4 人間の再生と共生へ—水俣病は終わっていない(祈りと記憶—水俣・東京展の意味 アウシュヴィッツ、ヒロシマ、ナガサキ、ミナマタ—水俣病公式発見から四〇年 ほか) |
所蔵情報
| 状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
中央図 3E | 493.152/Ku 61 | 2005 |
|
058112005016566 |
|
|||
|
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Jj 30/K/15 | 2005 |
|
015112008004446 |
|
|||
|
|
|
中央図 自動書庫 | 493.152/Ku 61 | 2005 |
|
058112005017188 |
|
|||
|
|
|
理系図2F 開架 | 493.152/Ku 61 | 2005 |
|
003112008004718 |
|
|||
|
|
|
理系図2F 開架 | 493.152/Ku 61 | 2005 |
|
003112008005266 |
|
|||
|
|
|
芸工図 2F 工学図書室 | 519.21/Ku61 | 2005 |
|
050112011013785 |
|
書誌詳細
| 別書名 | 異なりアクセスタイトル:存在の現れの政治 : 水俣病という思想 |
|---|---|
| 一般注記 | 第2部の参考文献: p127-128 |
| 著者標目 | 栗原, 彬(1936-) <クリハラ, アキラ> |
| 件 名 | BSH:水俣病 |
| 分 類 | NDC8:493.152 NDC9:493.152 |
| 書誌ID | 1001298791 |
| ISBN | 4753102408 |
| NCID | BA71953260 |
| 巻冊次 | ISBN:4753102408 ; PRICE:2400円+税 |
| 登録日 | 2009.09.18 |
| 更新日 | 2009.09.18 |
Mendeley出力