<図書>
古賀謹一郎 : 万民の為、有益の芸事御開
コガ キンイチロウ : バンミン ノ タメ ユウエキ ノ ゲイゴト オヒラキ
責任表示 | 小野寺龍太著 |
---|---|
シリーズ | ミネルヴァ日本評伝選 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xxi, 322, 14p, 図版 [2] p : 挿図, 肖像, 地図 ; 20cm |
概要 | 古賀謹一郎(一八一六〜一八八四)。名門の儒者であり洋学者。ペリー来航後、圧倒的な攘夷の風潮の中で敢然として開国を主張、貿易による富国強兵策を提言した。また東京大学の前身である洋学校蕃書調所を創設し、万民に開かれた近代的経営を行った。維新後、新政府から大学大博士として召されたが、薩長政府に仕える事を潔しとせず、市井の一老人として生涯を終えた。 |
目次 | 第1章 その生涯と家系 第2章 昌平黌の儒官として 第3章 長崎出張 第4章 下田行き 第5章 公明正大に開国すべし 第6章 蕃書調所の創設 第7章 引退と著書二編 第8章 幕府の瓦解と隠遁 第9章 明治十七年の生活 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 121.53/Ko 24 | 2006 |
|
058112007079523 |
|
|||
|
|
理系図1F 開架 | 121.53/Ko 24 | 2006 |
|
058112006007075 |
|
|||
|
|
医学図 1F 開架図書 | CT/Ko 24/2006 | 2006 |
|
040112011503337 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:古賀謹一郎 : 万民の為有益の芸事御開 |
---|---|
一般注記 | 参考文献: p295-298 古賀謹一郎略年譜: p317-322 古賀謹一郎の肖像あり |
著者標目 | 小野寺, 龍太(1945-) <オノデラ, リュウタ> |
件 名 | BSH:古賀, 謹一郎 NDLSH:古賀, 講堂(1816-1884) |
分 類 | NDC8:121.54 NDC9:121.54 NDLC:GK75 NDC9:289.1 |
書誌ID | 1001298199 |
ISBN | 4623046486 |
NCID | BA76630236 |
巻冊次 | ISBN:4623046486 ; PRICE:3000円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2011.11.22 |