このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:24回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
京極為兼
キョウゴク タメカネ

責任表示 井上宗雄著
シリーズ 人物叢書 / 日本歴史学会編集 ; [通巻243]
データ種別 図書
出版情報 東京 : 吉川弘文館 , 2006.5
本文言語 日本語
大きさ 16, 284p : 挿図 ; 19cm
概要 鎌倉時代後期の歌人。藤原定家の流れを汲む和歌の一門に育ち、伝統的な歌風を刷新する「京極派」を確立。宗家の二条派と争った末、勅撰集『玉葉和歌集』を撰進するが、「和歌の師範」の立場を超えた政治への介入を疎まれ、二度の配流に遭う。清新な美意識と印象鮮明な歌風に彩られた豊富な作品を織り交ぜながら、反骨を貫いた波瀾の生涯を描く実伝。
目次 序 和歌の家
第1 為兼の成長期
第2 政界への進出—正応・永仁期
第3 第一次失脚
第4 帰還以後—嘉元・徳治期
第5 両卿訴陳と『玉葉集』
第6 頂点から第二次失脚へ—正和期
結 為兼の復権
電子版へのリンク

所蔵情報


: 新装版 中央図 4A 289.1/Ky 3 2006
003112006000542

: 新装版 中央図 自動書庫 教育/02B/239-243 2006
007112006000724

: 新装版 理系図1F 開架 289.1/Ky 3 2006
058112006008763

書誌詳細

一般注記 略年譜: p265-276
参考文献: p277-284
シリーズ番号はジャケットによる
著者標目 *井上, 宗雄(1926-) <イノウエ, ムネオ>
京極, 為兼(1254-1332) <キョウゴク, タメカネ>
件 名 NDLSH:京極, 為兼(1254-1332)
BSH:京極, 為兼(1254-1332)
分 類 NDC9:911.142
書誌ID 1001297584
ISBN 4642052364
NCID BA76566137
巻冊次 : 新装版 ; ISBN:4642052364 ; PRICE:1900円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2017.08.29

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています