<図書>
法の適用に関する通則法関係資料と解説
ホウ ノ テキヨウ ニ カンスル ツウソクホウ カンケイ シリョウ ト カイセツ
責任表示 | 別冊NBL編集部編 |
---|---|
シリーズ | 別冊NBL ; No.110 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 商事法務 , 2006.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | ii, 254p ; 26cm |
概要 | 本書は、平成15年5月以降の法制審議会国際私法(現代化関係)部会における審議から改正法案の成立までの関係資料(要綱中間試案、要綱中間試案補足説明、各界意見の概要、要綱(英文仮訳付)、新旧対照条文等)と、法務省担当参事官による法改正の経緯等についての解説を一冊にとりまとめたものである。 |
目次 | 法改正の経緯と概要 法の適用に関する通則法(平成18年法律第78号) 法の適用に関する通則法案新旧対照条文 法の適用に関する通則法案要綱 理由 「国際私法の現代化に関する要綱」の概要 国際私法の現代化に関する要綱 Summary Proposal for the Modernization of Japanese Private International Law(「国際私法の現代化に関する要綱」英文仮訳) 国際私法の現代化に関する要綱案 国際私法の現代化に関する要綱中間試案 国際私法の現代化に関する要綱中間試案補足説明 「国際私法の現代化に関する要綱中間試案」に対する各界意見の概要続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Mj 60/B/2 | 2006 |
|
015112006010170 |
|
|||
|
|
法科院(Law School) | Aj 00/B/1A | 2006 |
|
015112006010283 |
|
|||
|
|
法科院(Law School) | Aj 00/B/1B | 2006 |
|
015112006010295 |
|
|||
|
|
法科院(Law School) | Aj 00/B/1C | 2006 |
|
015112006014825 |
|
書誌詳細
著者標目 | 別冊NBL編集部編 <ベッサツ NBL ヘンシュウブ> |
---|---|
件 名 | BSH:国際私法 BSH:法の適用に関する通則法 |
分 類 | NDC8:329.8 NDC9:329.8 |
書誌ID | 1001297330 |
ISBN | 4785770821 |
NCID | BA77830718 |
巻冊次 | ISBN:4785770821 ; PRICE:3675円 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |