<図書>
社会思想小史 : 新稿
シャカイ シソウ ショウシ : シンコウ
責任表示 | 水田洋著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : ミネルヴァ書房 , 2006.8 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xvi, 334, 26p ; 19cm |
概要 | 社会思想とは、社会のなかで生きる人間が、社会について考えることである。人間が人間として生きていく場合には、必ず人間と人間との結合すなわち社会が存在した。人間が自分のまわりに自分とは違ったことをして生活している人々を見いだしたとき、社会を意識しはじめるのである。社会思想は、社会のなかでの人間の主体的な生き方から出発する。本書は、社会思想の通史として、地域的・分野的に広くカヴァーし、古代ギリシァから現...までを取り扱う。続きを見る |
目次 | 社会思想とは何か 古代 中世 ルネサンスと宗教改革 市民社会の成立 資本主義と階級対立 後進国の近代化 資本主義と社会主義 資本主義社会の成熟—一八四八年から一八七一年まで 帝国主義と世紀末 戦間期の思想—第二次世界大戦終了まで 戦後思想の諸潮流続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4B | 309.02/Mi 97 | 2006 |
|
058112006031090 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 309.02/Mi 97/20060377 | 2006 |
|
017112006003774 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:新稿社会思想小史 |
---|---|
著者標目 | 水田, 洋(1919-) 著 <ミズタ, ヒロシ> |
件 名 | NDLSH:社会思想 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC6:363.02 NDC7:309.02 NDC9:309.02 NDLC:EB1 |
書誌ID | 1001297318 |
ISBN | 4623043460 |
NCID | BA77943204 |
巻冊次 | ISBN:4623043460 ; PRICE:2800円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |