<図書>
古代から中世へ
コダイ カラ チュウセイ エ
責任表示 | 熊野純彦著 |
---|---|
シリーズ | 岩波新書 ; 新赤版 1007 . 西洋哲学史 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 岩波書店 , 2006.4 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | ix, 257, 33p : 挿図, 地図 ; 18cm |
概要 | あらゆる思考の出発点に、哲学者そのひとの経験があり、論理を紡ぐ言葉がある—やわらかな叙述のなかに哲学者たちの魅力的な原テクストを多数ちりばめつつ、「思考する」ことそのものへと読者をいざなう新鮮な哲学史入門。本書では古代ギリシアと中世の哲学が、続巻ではさらに近代から現代の哲学があつかわれる。 |
目次 | 哲学の始原へ ハルモニアへ 存在の思考へ 四大と原子論 知者と愛知者 イデアと世界 自然のロゴス 生と死の技法 古代の懐疑論 一者の思考へ 神という真理 一、善、永遠 神性への道程 哲学と神学と 神の絶対性へ続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 岩波新書/B/1007 | 2006 |
|
003112006000263 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 130.2/Ku 34 | 2010 |
|
032112011000378 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 130.2/Ku 34 | 2010 |
|
032112011000393 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 130.2/Ku 34 | 2009 |
|
058112009008626 |
|
|||
|
|
理系図 自動書庫 | 岩波新書/新赤/1007 | 2006 |
|
058112006005564 |
|
|||
|
|
芸工図 3F 書架 | 新書 | 130/Ku34/1 | 2006 |
|
013112006001332 |
|
|||
|
|
言文 独語 | 岩波新書 | 2006 |
|
058112007000971 |
|
書誌詳細
一般注記 | 邦語文献一覧: 巻末p24-27 関連略年表: 巻末p28-33 |
---|---|
著者標目 | 熊野, 純彦(1958-) <クマノ, スミヒコ> |
件 名 | BSH:哲学 -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:西洋哲学 -- 歴史 全ての件名で検索 BSH:哲学 -- 歴史 -- 古代 全ての件名で検索 BSH:哲学 -- 歴史 -- 中世 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:130.2 NDC9:130.2 NDC9:131 NDLC:HC1 |
書誌ID | 1001297260 |
ISBN | 4004310075 |
NCID | BA76504173 |
巻冊次 | ISBN:4004310075 ; PRICE:820円+税 |
NBN | JP21024954 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |