このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:25回

  • 貸出数:6回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
ゼロからの論証
ゼロ カラノ ロンショウ

責任表示 三浦俊彦著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 青土社 , 2006.8
本文言語 日本語
大きさ 268, vip ; 20cm
概要 この社会と自然界を取り巻くいろんな制約を、ミウラ式で注意深く相対化。論理抜きの不毛な議論、矛盾を突かないぬるい展開...水掛け論に陥らない思考で解決できれば、論証力もステップアップ。世俗的な疑問から始まり、宇宙をめぐる超思弁的テーマで終わる、難易度別の5段階編成。
目次 1 カテゴリー(三〇〇〇年誘致計画
「差別語」ということば)
2 隠れた前提(身体交換とフェミニズム
女の惨死—フィクションと現実の断層から
他者、言語、制度—SF的想像力と言語規制)
3 メタレベル(シミュレーションが現実を虚構色に染め上げる(比喩ではない!)
オメガ点理論とシミュレーション・ゲーム—不死の人間原理的解釈
ファンタジーとしての「私の宇宙」—虚構の美的選択、自己の観測選択)
4 バイアス(ニュートン・アインシュタインをダーウィン化する
自然選択説が選択する、不自然な自然選択)
5 主観確率(観測選択効果と多宇宙説—「逆ギャンブラーの誤謬」の誤謬
人間原理的推論における「この宇宙」
「強い人間原理」のための8つの要請)
続きを見る

所蔵情報



理系図1F 開架 116/Mi 67 2006
058112006052536


理系図 自動書庫 116/Mi 67 2006
058112008010682

書誌詳細

一般注記 参考文献: 巻末pii-vi
著者標目 三浦, 俊彦(1959-) <ミウラ, トシヒコ>
件 名 BSH:論理学
分 類 NDC8:116
NDC9:116
書誌ID 1001296740
ISBN 4791762827
NCID BA77811644
巻冊次 ISBN:4791762827
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています