<図書>
京の和菓子 : 暮らしを彩る四季の技
キョウ ノ ワガシ : クラシ オ イロドル シキ ノ ワザ
責任表示 | 辻ミチ子著 |
---|---|
シリーズ | 中公新書 ; 1806 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 中央公論新社 , 2005.7 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iv, 198p : 挿図 ; 18cm |
概要 | 春の御題菓子にはじまり、夏越は“水無月”、重陽は菊に見立てた菓子で節句を祝う。木枯らしに舞う木の葉のすがたを“吹き寄せ”に表わす...。四季折々の行事に融け込みながら、花鳥風月を表現する京菓子は、王朝文化の名残をとどめつつ、創意と工夫が重ねられてきた。古都の歴史とともにあゆむ京菓子のゆかりを古今の書から説きおこし、暮らしと結びついた菓子の雅味と愉しみを幼き日々の思い出を交えて綴る。 |
目次 | 序章 思い出、昭和のことども 第1章 人の寄り合う神社仏閣 第2章 生活に息づく年中行事 第3章 四季の風物に寄り添いながら 第4章 菓子の歴史の三題咄 第5章 京菓子司の手腕と教養 終章 京菓子のゆくえ |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 文庫新書 | 中公新書 | 2005 |
|
058112005018546 |
|
|||
|
|
芸工図 3F 書架 | 新書 | 588/Ts41 | 2005 |
|
013112005010898 |
|
書誌詳細
一般注記 | 参考文献: p194-198 |
---|---|
著者標目 | 辻, ミチ子(1929-) <ツジ, ミチコ> |
件 名 | BSH:菓子 |
分 類 | NDC7:588.36 NDC9:588.36 NDLC:GD51 |
書誌ID | 1001296629 |
ISBN | 4121018060 |
NCID | BA72703484 |
巻冊次 | ISBN:4121018060 ; PRICE:720円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |