このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:40回

  • 貸出数:4回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
ジャズ・マンとその時代 : アフリカン・アメリカンの苦難の歴史と音楽
ジャズ マン ト ソノ ジダイ : アフリカン アメリカン ノ クナン ノ レキシ ト オンガク

責任表示 丸山繁雄著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 弘文堂 , 2006.6
本文言語 日本語
大きさ 458p : 挿図, 肖像, 地図 ; 22cm
概要 本書はアフリカン・アメリカンの音楽史を中心に扱うものであるが、それとともに黒人制度史、米国史、さらには大西洋奴隷貿易とともに始まった近代ヨーロッパによる世界支配の歴史的実相の解説を試みたものである。人間の営みの、もっとも美しいものの一つである音楽、マイルス・デイヴィスが言うところの、「オレ達黒人の祖先がアフリカから持ってきて、この国で変化、発展させた音楽」であるジャズの歴史は、あまりに罪深い人類の...史であり、またその悲運の歴史に打ち勝ったアフリカン・アメリカンの誇り高き歴史でもある。続きを見る
目次
第1章 前ジャズ期音楽—奴隷制下のアフリカン・アメリカン文化
第2章 ジャズを生んだ人びと
第3章 ジャズの誕生—ニューオーリンズ・ジャズ(一九〇〇〜一九二〇年代)
第4章 シカゴの時代—ジャズ・エイジ二〇年代
第5章 デューク・エリントンとその時代—一九二〇‐三〇年代、ニューヨークとカンザス・シティのジャズ
第6章 ビ・バップ—一九四〇年代のジャズ
第7章 マイルス・デイヴィスとその時代—モダン・ジャズ概論
終章 黒人とアメリカの未来

所蔵情報



中央図 自動書庫 764.7/Ma 59 2006
058112006019920

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:ジャズマンとその時代 : アフリカンアメリカンの苦難の歴史と音楽
一般注記 文献一覧: p396-400
ジャズ年表: p402-443
著者標目 丸山, 繁雄(1951-) <マルヤマ, シゲオ>
件 名 BSH:ジャズ -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:黒人音楽 -- 歴史  全ての件名で検索
BSH:黒人 -- 歴史  全ての件名で検索
分 類 NDC8:764.7
NDC9:764.7
書誌ID 1001296290
ISBN 4335800517
NCID BA7749592X
巻冊次 ISBN:4335800517 ; PRICE:4600円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています