<図書>
過失犯論・不作為犯論・共犯論
カシツハンロン フサクイハンロン キョウハンロン
責任表示 | 斉藤豊治 [ほか] 編集委員 |
---|---|
シリーズ | 神山敏雄先生古稀祝賀論文集 / 斉藤豊治 [ほか] 編集委員 ; 第1巻 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 成文堂 , 2006.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | v, 700p, 図版[1]枚 : 肖像 ; 22cm |
目次 | 過失犯論: 過失犯の行為規範に関する一考察 / 高橋則夫著 ヘーゲルの帰属論の射程 : 過失犯との関連において / 松生建著 段階的過失における実行行為性の検討 / 大塚裕史著 予見可能性と信頼の原則 / 前田雅英著 信頼の原則に関する序論的考察 / 塩谷毅著 信頼の原則について / 深町晋也著 管理・監督過失と不作為犯論 / 日高義博著 欠陥製品の製造・販売と刑事過失 / 甲斐克則著 欠陥製品回収義務と刑事責任 : 市販後の製品回収義務の根拠をめぐるわが国の議論 / 北川佳世子著 「Corporate culture (企業文化) 」論と共犯論 : 近時の組織体責任論の展開に関する一考察 / 伊東研祐著 医療過誤に対する法的対応のあり方について : アメリカ合衆国の例 / 佐伯仁志著 医師の説明義務と患者のいわゆる仮定的同意について / 山中敬一著 不作為犯・共犯論: 継続犯における作為・不作為 : 保管・所持を中心として / 松原芳博著 夫婦間の保障人的義務 : 特に婚姻が破綻した場合における限界 / 岩間康夫著 不作為による詐欺について / 平山幹子著 「共犯の因果性」の一断面 / 山口厚著 共同正犯の性格をめぐる管見 : いわゆる機能的な行為支配説からのアプローチ / 齊藤誠二著 「共謀共同正犯」概念再考 : 行為支配説に基づく制約論 / 橋本正博著 不作為犯と共同正犯 / 曽根威彦著 不作為による犯罪への関与について / 西田典之著 間接正犯と共同正犯 / 島田聡一郎著 身分犯の共同正犯 : 相対化されうる身分について / 小田直樹著 教唆犯処罰・未遂犯処罰の根拠と「未遂の教唆」の周辺問題について / 内山良雄著 幇助犯についての予備的考察 / 川端博著 中立的行為による幇助と共犯の処罰根拠 : 共犯論と客観的帰属論の交錯領域に関する一考察 / 豊田兼彦著 共犯の処罰根拠論と中立的行為による幇助 / 照沼亮介著 正犯者における客体の錯誤の共犯者への帰属 / 松生光正著 正当防衛状況における複数人の関与 / 橋爪隆著 越境犯罪と刑法の国際化 : 問題の素描 / 井田良著続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 326.04/Ka 39 | 2006 |
|
010112013010627 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | Aj 02/K/74A | 2006 |
|
024112011030066 |
|
|||
|
|
法科院(Law School) | Aj 02/K/22 | 2006 |
|
015112008023978 |
|
|||
|
|
法科院(Law School) | Aj 02/K/22A | 2006 |
|
015112008024778 |
|
|||
|
|
法 研究室 | Aj 02/K/74 | 2006 |
|
015112006018964 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:過失犯論不作為犯論共犯論 |
---|---|
内容注記 | 過失犯論: 過失犯の行為規範に関する一考察 / 高橋則夫著 ヘーゲルの帰属論の射程 : 過失犯との関連において / 松生建著 段階的過失における実行行為性の検討 / 大塚裕史著 予見可能性と信頼の原則 / 前田雅英著 信頼の原則に関する序論的考察 / 塩谷毅著 信頼の原則について / 深町晋也著 管理・監督過失と不作為犯論 / 日高義博著 欠陥製品の製造・販売と刑事過失 / 甲斐克則著 欠陥製品回収義務と刑事責任 : 市販後の製品回収義務の根拠をめぐるわが国の議論 / 北川佳世子著 「Corporate culture (企業文化) 」論と共犯論 : 近時の組織体責任論の展開に関する一考察 / 伊東研祐著 医療過誤に対する法的対応のあり方について : アメリカ合衆国の例 / 佐伯仁志著 医師の説明義務と患者のいわゆる仮定的同意について / 山中敬一著 不作為犯・共犯論: 継続犯における作為・不作為 : 保管・所持を中心として / 松原芳博著 夫婦間の保障人的義務 : 特に婚姻が破綻した場合における限界 / 岩間康夫著 不作為による詐欺について / 平山幹子著 「共犯の因果性」の一断面 / 山口厚著 共同正犯の性格をめぐる管見 : いわゆる機能的な行為支配説からのアプローチ / 齊藤誠二著 「共謀共同正犯」概念再考 : 行為支配説に基づく制約論 / 橋本正博著 不作為犯と共同正犯 / 曽根威彦著 不作為による犯罪への関与について / 西田典之著 間接正犯と共同正犯 / 島田聡一郎著 身分犯の共同正犯 : 相対化されうる身分について / 小田直樹著 教唆犯処罰・未遂犯処罰の根拠と「未遂の教唆」の周辺問題について / 内山良雄著 幇助犯についての予備的考察 / 川端博著 中立的行為による幇助と共犯の処罰根拠 : 共犯論と客観的帰属論の交錯領域に関する一考察 / 豊田兼彦著 共犯の処罰根拠論と中立的行為による幇助 / 照沼亮介著 正犯者における客体の錯誤の共犯者への帰属 / 松生光正著 正当防衛状況における複数人の関与 / 橋爪隆著 越境犯罪と刑法の国際化 : 問題の素描 / 井田良著 |
一般注記 | その他の編集委員: 日高義博, 甲斐克則, 大塚裕史 神山敏雄先生略歴・主要著作目録: p[683]-700 |
著者標目 | 斉藤, 豊治(1942-) <サイトウ, トヨジ> 日高, 義博(1948-) <ヒダカ, ヨシヒロ> 甲斐, 克則(1954-) <カイ, カツノリ> 大塚, 裕史(1950-) <オオツカ, ヒロシ> |
件 名 | BSH:神山, 敏雄 BSH:刑事法 BSH:過失(刑法) BSH:不作為犯 BSH:共犯 |
分 類 | NDC8:326.04 NDC9:326.04 |
書誌ID | 1001294887 |
ISBN | 4792317274 |
NCID | BA7711056X |
巻冊次 | ISBN:4792317274 ; PRICE:13000円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |