<図書>
いのちをもてなす : 環境と医療の現場から
イノチ オ モテナス : カンキョウ ト イリョウ ノ ゲンバ カラ
責任表示 | 大井玄 [著] |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : みすず書房 , 2005.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 221p ; 20cm |
概要 | 内科医として、保健衛生学徒として、国立環境研究所所長として、長年「いのち」をみつめつづけてきた著者が、人間と環境の生命をトータルにはぐくみ、もてなすための道程を綴る、滋味あふれるエッセイ集。西洋医学のすき間を埋める今日的な統合医療のあり方、認知症(痴呆)老人の不安とケア、人生の終末期に向かう人びとにとっての生きがい、そして地球温暖化問題に現れている、地球という閉鎖系の環境世界—。私たち一人一人の「...のち」から、私たちを生かしている環境の「いのち」まで、自己と生命とのつながりを受けとめ、こころすこやかに生きるヒントがぎっしり詰まった一冊。続きを見る |
目次 | 1 医療がはぐくむ「いのち」(健康と病気を考える18のヒント あたたかくもてなす—痴呆老人の不安とケア お年寄りのこころ 痴呆老人とがん疼痛—なぜ痛みを訴えないのか 老人医療と死をみつめて禅の心を思う 「自分」のあり方で決まる死の意味) 2 環境がはぐくむ「いのち」(環境問題をどう考えるか 環境と「いのち」—宮沢賢治とアメリカ先住民の環境観に学ぶ 環境と私たち—つながりの世界認識 ほか) 3 「いのち」への途上で(保健師さんから学んだこと ネパールからの便り アラル海が語ること ほか)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 490.4/O 31 | 2005 |
|
058112005046468 |
|
書誌詳細
一般注記 | 文献あり |
---|---|
著者標目 | 大井, 玄(1935-) <オオイ, ゲン> |
件 名 | BSH:医療 BSH:環境問題 |
分 類 | NDC8:490.4 NDC9:490.4 |
書誌ID | 1001292977 |
ISBN | 4622071452 |
NCID | BA72047965 |
巻冊次 | ISBN:4622071452 ; PRICE:1800円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |