このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:8回

  • 貸出数:9回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
成熟社会の教育・家族・雇用システム : 日仏比較の視点から
セイジュク シャカイ ノ キョウイク カゾク コヨウ システム : ニチフツ ヒカク ノ シテン カラ

責任表示 浅野清編
シリーズ 東洋大学先端政策科学研究センター研究叢書 ; 2
データ種別 図書
出版情報 東京 : NTT出版 , 2005.12
本文言語 日本語
大きさ ix, 326p : 挿図 ; 21cm
概要 教育・家族・雇用に焦点を合わせ、日仏比較研究の視点から、現代フランスの社会経済システムを分析。成熟社会固有の制度的課題に迫る。
目次 序章: フランスの社会経済システム : 日本のゆくえを求めて / 浅野清著
第1章: 学歴社会フランスの学校制度 / 浅野清著
第2章: 教育の高度化と職業教育化 : 日仏比較 / 浅野清著
第3章: 産学連携と地方におけるイノベーションシステム : Cifre制度の分析 / Jean-Alain HERAUD, Rachel LEVY, 大沼洋子著
第4章: 産学官連携にみる日仏比較—ポスト・ドクター支援政策を通じて / 大沼洋子著
第5章: EUにおけるLMD改革 / 浅野清著
第6章: 階層化社会の雇用形態と賃金格差 : 職業資格と学位免状の公認表 / 浅野清著
第7章: 市場と非市場のインタラクション : モジュール化概念を振り返って / 瀧澤弘和著
第8章: 非営利組織における雇用の可能性 : 地方政府レベルの日仏比較事例から / 今村肇著
第9章: CereqとGeneration'98 / 對馬由佳理著
第10章: フランス社会保障組織の2類型 : 「家族手当金庫」成立の意義 / 浅野清著
第11章: フランスの年金改革 / 浅野清著
第12章: 高齢化社会と2004年年金改革評価 / 駒村康平著
第13章: フランスの家族手当と育児支援 / 浅野清著
第14章: 母子世帯向け所得保障政策の動向 / 駒村康平著
続きを見る

所蔵情報



中央図 4A 302.35/A 87 2005
003112005404676


中央図 3C_3‐39 [教育(人環)] 教育/15B/1977 2005
007112006003706

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:成熟社会の教育家族雇用システム : 日仏比較の視点から
内容注記 序章: フランスの社会経済システム : 日本のゆくえを求めて / 浅野清著
第1章: 学歴社会フランスの学校制度 / 浅野清著
第2章: 教育の高度化と職業教育化 : 日仏比較 / 浅野清著
第3章: 産学連携と地方におけるイノベーションシステム : Cifre制度の分析 / Jean-Alain HERAUD, Rachel LEVY, 大沼洋子著
第4章: 産学官連携にみる日仏比較—ポスト・ドクター支援政策を通じて / 大沼洋子著
第5章: EUにおけるLMD改革 / 浅野清著
第6章: 階層化社会の雇用形態と賃金格差 : 職業資格と学位免状の公認表 / 浅野清著
第7章: 市場と非市場のインタラクション : モジュール化概念を振り返って / 瀧澤弘和著
第8章: 非営利組織における雇用の可能性 : 地方政府レベルの日仏比較事例から / 今村肇著
第9章: CereqとGeneration'98 / 對馬由佳理著
第10章: フランス社会保障組織の2類型 : 「家族手当金庫」成立の意義 / 浅野清著
第11章: フランスの年金改革 / 浅野清著
第12章: 高齢化社会と2004年年金改革評価 / 駒村康平著
第13章: フランスの家族手当と育児支援 / 浅野清著
第14章: 母子世帯向け所得保障政策の動向 / 駒村康平著
一般注記 参考文献: 章末
著者標目 浅野, 清(1947-) <アサノ, キヨシ>
件 名 BSH:フランス
BSH:日本
NDLSH:日本 -- 経済  全ての件名で検索
NDLSH:フランス -- 経済  全ての件名で検索
分 類 NDC8:302.35
NDC9:302.35
NDC9:332.35
書誌ID 1001291952
ISBN 4757121679
NCID BA74802341
巻冊次 ISBN:4757121679 ; PRICE:3200円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています