このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:45回

  • 貸出数:10回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
制度通
セイドツウ

責任表示 伊藤東涯著 ; 礪波護, 森華校訂
シリーズ 東洋文庫 ; 754-755
データ種別 図書
出版情報 東京 : 平凡社 , 2006
本文言語 日本語
大きさ 2冊 : 挿図 ; 18cm
概要 江戸期の儒学者伊藤仁斎の息子東涯が中国歴代の諸制度の沿革を記し、日本の制度との関係を項目別に説き明かす。すぐれた東アジア制度史であり、今日の使用に堪える基本的書物。
中国歴代の諸制度の沿革と日本の制度全般との関係を項目別に説く、優れた基本書。第2巻は税役制、度量衡、礼楽、律令格式、兵制、法制等に及ぶ。解説と詳細な事項索引を付す。
目次 元年改元の事
正朔三統の事
日星躔度の事
暦法の事
州県郡国の事
郡県大小等差の事
内朝・外朝並びに朝会の事
宮殿名称の事
都邑坊城並びに皇城・宮城門号の事
三公・三師・三少の事〔ほか〕
古今戸口多寡の事
墾田並びに税糧総数の事
田賦並びに井田・租庸調・両税の事
田法歩畝頃並びに本朝町段の事
行程里数の事
成丁の事
旌表の事
常平倉・社倉並びに本朝屯倉・公廨田の事
銭貨の事〔ほか〕
続きを見る
電子版へのリンク

所蔵情報


1 中央図 4Wa_10‐21 [新書] 東洋文庫//754 2006
003112006013882

1 理系図2F 文庫新書 081/To 82/(754) 2006
058112006034906

2 中央図 4Wa_10‐21 [新書] 東洋文庫//755 2006
003112006014717

2 理系図2F 文庫新書 081/To 82/(755) 2006
058112006040190

書誌詳細

一般注記 底本は施政堂蔵版 (1797年)
著者標目 伊藤, 東涯(1670-) <イトウ, トウガイ>
砺波, 護(1937-) <トナミ, マモル>
森, 華(1976-) <モリ, ハナ>
件 名 BSH:法制史 -- 中国  全ての件名で検索
BSH:法制史 -- 日本  全ての件名で検索
分 類 NDC8:322.22
NDC9:322.22
書誌ID 1001291618
ISBN 4582807542
NCID BA78199478
巻冊次 1 ; ISBN:4582807542 ; PRICE:3045円
2 ; ISBN:4582807550 ; PRICE:3045円
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています