<図書>
エロスの系譜 : 西洋の文化と精神における愛
エロス ノ ケイフ : セイヨウ ノ ブンカ ト セイシン ニオケル アイ
責任表示 | A・ライプブラント=ヴェトライ, W・ライプブラント著 ; 鎌田道生, 孟真理訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 諏訪 : 鳥影社・ロゴス企画部 , 2005.6 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 822p ; 22cm |
概要 | 文学、哲学、神学、法学、歴史書、医学書、聖書など、多岐にわたる文献を駆使して、両性関係を文化史的、精神的に明らかにする。 |
目次 | 「性の革命」 神々の系譜 形象と思想の間 プラトンとアリストテレス 国家と日常におけるギリシア人の生活 遊女 エトルリア人における両性の邂逅 ローマ人の生活における男と女 初期ユダヤ教とその後における両性の見方 エッセネ派と初期キリスト教 パウロ以後、アウグスティヌスまで アラブおよびアキテーヌの伝統の洗練。恋愛の発見 魔女としての女 トリスタン現象の多層性続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 384.7/L 53 | 2005 |
|
058112005037142 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 384.7/L 53 | 2005 |
|
058112006024157 |
|
書誌詳細
別書名 | 背表紙タイトル:エロスの系譜 : 古代の神話から魔女信仰まで 原タイトル:Vom antiken Mythos bis zum Hexenglauben 原タイトル:Formen des Eros : Kultur- und Geistesgeschichte der Liebe |
---|---|
一般注記 | 「エロスの系譜 : 西洋の文化と精神における愛」 (Formen des Eros : Kultur- und Geistesgeschichte der Liebe) 全2巻のうちその第1巻「古代の神話から魔女信仰まで」 (Vom antiken Mythos bis zum Hexenglauben) の全訳 |
著者標目 | Leibbrand-Wettley, Annemarie, 1913- Leibbrand, Werner 鎌田, 道生 <カマタ, ミチオ> 孟, 真理(1959-) <モウ, マリ> |
件 名 | BSH:性 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:384.7 NDC9:384.7 |
書誌ID | 1001288774 |
ISBN | 4886299148 |
NCID | BA72457967 |
巻冊次 | ISBN:4886299148 ; PRICE:6500円 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |