このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:8回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
ブルース・リー : 李小龍の栄光と孤独
ブルース リー : レイ シウルン ノ エイコウ ト コドク

責任表示 四方田犬彦著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 晶文社 , 2005.10
本文言語 日本語
大きさ 358p : 挿図, 肖像 ; 20cm
概要 「お母さん、ぼくは東洋人だから、映画のなかでは白人を全員やっつけなければならないのです」—ブルース・リーこと李小龍は、そんな言葉を残して逝った。1973年、享年32歳。香港での葬儀には3万人が集まった。それから30年以上も時が流れたが、ブルース・リーをめぐる神話化は絶えることはない。たえず更新され続けている。それはなぜなのだろうか。背景にあるものは何だろうか。その問いを抱え、著者は香港に通う。子役...代の貴重な映画を見つめ、関係者を訪ね歩き談話を拾い集めていく。主演映画を読み解きながら、香港でアメリカでモロッコでパレスチナで、そして日本で、「李小龍以前と以後」を考えた。本格的なブルース・リーの全体像がここに刻み込まれたのである。待望の書き下ろし作品。続きを見る
目次 第1部(李小龍以前と以後
李小龍の生涯)
第2部(『金門女』
一九五〇年代の香港映画界
『細路祥』と『苦海明澄』 ほか)
第3部(香港功夫映画のあゆみ
『唐山大兄』(『ドラゴン危機一発』)—移民労働者
『精武門』(『ドラゴン怒りの鉄拳』)—抗日ナショナリズム ほか)

所蔵情報



中央図 自動書庫 778.2223/L 51 2005
058112005035655

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:ブルース・リー : 李小竜の栄光と孤独
異なりアクセスタイトル:ブルースリー : 李小龍の栄光と孤独
一般注記 李小龍フィルモグラフィ: p339-340
著者標目 四方田, 犬彦(1953-) <ヨモタ, イヌヒコ>
件 名 BSH:Lee, Bruce, 1940-1973
分 類 NDC8:778.22239
NDC9:778.22239
書誌ID 1001288366
ISBN 479496689X
NCID BA73799718
巻冊次 ISBN:479496689X ; PRICE:2600円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています