<図書>
計算機マテリアルデザイン入門
ケイサンキ マテリアル デザイン ニュウモン
責任表示 | 笠井秀明, 赤井久純, 吉田博編 |
---|---|
シリーズ | 大阪大学新世紀レクチャー |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 吹田 : 大阪大学出版会 , 2005.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | ix, 397p ; 21cm |
概要 | 第一原理計算手法の開発と、最近の計算機性能の飛躍的発展により、量子力学に基づいたコンピューテーショナル・マテリアルズ・デザイン(CMD)が現実性を増しており、このCMDを用いた知的設計手法の産業への応用展開が期待されている。本書ではこの第一原理計算の基礎、第一原理計算に基づいた計算コードの解説と使用法、そして、それらの計算コードを用いた新物質や新デバイス、新プロセス、知的財産の創出への研究例を紹介...る。続きを見る |
目次 | 基礎編(第一原理計算 計算機ナノマテリアルデザイン MACHIKANEYAMA2002 STATE‐Senri 第一原理分子動力学法「Osaka2002」 結晶の対称性と電子状態 ABCAP HiLAPW NANIWA2001 RSPACE−04—ナノ構造体の電気伝導特性 新しい密度汎関数法の基礎) 応用編(第一原理計算 計算機ナノマテリアルデザイン—半導体スピントロニクスのマテリアルデザイン MACHIKANEYAMA2002 STATE‐Senri 第一原理分子動力学法「Osaka2002」—ダイナミックスデザインを目指して TSPACE ABCAP HiLAPW NANIWA2001 RSPACE−04 相関電子系設計への指針)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図1F 開架 | 428/Ka 72 | 2005 |
|
031112005021855 |
|
|||
|
|
筑紫図 1C 400-449 | 428/Ka 72 | 2005 |
|
067112006001643 |
|
書誌詳細
別書名 | 標題紙タイトル:Introduction to computational materials design : from the basics to actual applications |
---|---|
一般注記 | 参考文献: 各章末 索引: p391-393 |
著者標目 | 笠井, 秀明(1952-) <カサイ, ヒデアキ> 赤井, 久純(1947-) <アカイ, ヒサズミ> 吉田, 博(1951-) <ヨシダ, ヒロシ> |
件 名 | BSH:物性論 BSH:分子軌道法 -- データ処理 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC7:428 NDC9:428 |
書誌ID | 1001287667 |
ISBN | 4872591526 |
NCID | BA73846862 |
巻冊次 | ISBN:4872591526 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |