<図書>
書 : 筆蝕の宇宙を読み解く
ショ : ヒッショク ノ ウチュウ オ ヨミトク
責任表示 | 石川九楊著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 中央公論新社 , 2005.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 303p : 挿図 ; 20cm |
概要 | 東アジアの文化の根柢をなす「書く」ことの意味を説き明かす十二の講義。 |
目次 | 書の表現の根柢をなすもの—筆蝕について1 反転しあう陰陽の美学—筆蝕について2 垂線の美学—書と宗教 整斉、参差、斉参—旋律の誕生 書のなかの物語—旋律の展開 折法の変遷と解体—リズムについて 表現行為としての書—書と織物 書のダイナミックス—筆勢について 結字と結構—書と建築 ムーブメントとモーション—書と舞踊 甲骨文、金文、雑体書—書とデザイン 余白について—書と環境続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 728.04/I 76 | 2005 |
|
058112005043970 |
|
|||
|
|
中央図 2B | 728.04/I 76 | 2005 |
|
058112005040061 |
|
書誌詳細
一般注記 | 連続講座「書の宇宙」 (京都精華大学文字文明研究所, 2001年9月-2002年8月) の講義録を大幅に加筆したもの |
---|---|
著者標目 | 石川, 九楊(1945-) <イシカワ, キュウヨウ> |
件 名 | BSH:書道 |
分 類 | NDC8:728.04 NDC9:728.04 |
書誌ID | 1001287417 |
ISBN | 4120036707 |
NCID | BA73656120 |
巻冊次 | ISBN:4120036707 ; PRICE:2200円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |