このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:84回

  • 貸出数:6回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
ユングでわかる日本神話
ユング デ ワカル ニホン シンワ

責任表示 林道義著
シリーズ 文春新書 ; 462
データ種別 図書
出版情報 東京 : 文藝春秋 , 2005.9
本文言語 日本語
大きさ 198p ; 18cm
概要 日本神話を読んでいくと、世界各地の神話との類似点を見出すことができる。天地が開かれて世界が誕生するシーンもその一つ。しかし、その話素の細部をつぶさに見ると、エジプトやギリシアの神話とは、根本的な違いがあることに気づかされる...。ユング心理学を通じて東西の神話を読み解くことで、日本という民族固有の特徴を、そして自我意識の発達を発見する。
目次 前夜の話 シンボルを解釈するとはどういうことか
第1話 宇宙開闢と意識の誕生
第2話 地下世界の成立
第3話 起源神話を心理学的に考える
第4話 異類婚—動物シンボルの意味
第5話 影や悪の元型

所蔵情報



中央図 自動書庫 文春新書//462 2005
003112005009452

書誌詳細

著者標目 林, 道義(1937-) <ハヤシ, ミチヨシ>
件 名 BSH:ユング, カール・グスターフ
BSH:神話 -- 日本  全ての件名で検索
NDLSH:Jung, Carl Gustav (1875-1961)
分 類 NDC8:164.1
NDC9:164.1
書誌ID 1001286991
ISBN 4166604627
NCID BA73547792
巻冊次 ISBN:4166604627 ; PRICE:680円
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています