このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:16回

  • 貸出数:3回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
横井小楠と松平春嶽
ヨコイ ショウナン ト マツダイラ シュンガク

責任表示 高木不二著
シリーズ 幕末維新の個性 ; 2
データ種別 図書
出版情報 東京 : 吉川弘文館 , 2005.2
本文言語 日本語
大きさ 7, 217p : 挿図, 肖像 ; 20cm
概要 行動する政治学者として新たな国家構想を提唱した横井小楠。越前藩主にして「賢侯」とうたわれ、小楠を政治顧問に幕末政治の舞台で活躍した松平春嶽。倒幕派でも佐幕派でもない第三の立場から明治維新を描き直す。
目次 1 越前藩の横井小楠招請(横井小楠と越前藩の出会い
横井小楠の越前訪問 ほか)
2 文久期の藩政改革と中央政局(三岡八郎による新経済政策
文久改革派の成立と新体制 ほか)
3 慶応期における越前藩と薩摩藩の交流(文久改革派の復権と薩摩藩との交流開始
薩摩藩との交流の展開 ほか)
4 明治新政府の誕生と越前藩(王政復古前後の越前藩
明治元年の春嶽と小楠)

所蔵情報



中央図 自動書庫 210.58/B 15 2005
058112005024310

書誌詳細

一般注記 主要参考文献一覧: p213-217
著者標目 高木, 不二(1949-) <タカギ, フジ>
件 名 NDLSH:横井, 小楠(1809-1869)
NDLSH:松平, 慶永(1828-1890)
NDLSH:日本 -- 歴史 -- 江戸末期  全ての件名で検索
BSH:横井, 小楠
BSH:松平, 慶永
BSH:福井藩
BSH:日本 -- 歴史 -- 幕末期  全ての件名で検索
BSH:明治維新
分 類 NDC8:214.4
NDC9:214.4
NDC9:210.58
NDC9:210.61
書誌ID 1001284613
ISBN 4642062823
NCID BA70443542
巻冊次 ISBN:4642062823 ; PRICE:2600円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています