<図書>
多元化する「能力」と日本社会 : ハイパー・メリトクラシー化のなかで
タゲンカ スル ノウリョク ト ニホン シャカイ : ハイパー メリトクラシーカ ノ ナカ デ
責任表示 | 本田由紀著 |
---|---|
シリーズ | 日本の「現代」 / 猪木武徳 [ほか] 編集 ; 13 |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : NTT出版 , 2005.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | iii, 286p : 挿図 ; 20cm |
目次 | 序章 現代社会で求められる「能力」 第1章 ハイパー・メリトクラシーの大合唱—「人材」像をめぐる九〇年代日本の言説構造 第2章 「がんばる子ども」の作り方—「能力」としての「努力」 第3章 高校生の「対人能力」—「メリトクラシーの弛緩」の帰結 第4章 生きるためのスキル—「社会的地位」を左右するもの 第5章 女性たちの選択—自分が戦うか、子どもに戦わせるか 第6章 ハイパー・メリトクラシーに抗うために |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 371.3/H 84 | 2010 |
|
010112011001983 |
|
|||
|
|
中央図 4C_1‐135 [法] | Zj 50/H/43 | 2005 |
|
015112006504142 |
|
|||
|
|
中央図 自動書庫 | 371.3/H 84/20050628 | 2005 |
|
017112005006286 |
|
|||
|
|
文 社会(研究室) | 社会/13/816 | 2005 |
|
005112005018376 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:多元化する能力と日本社会 : ハイパーメリトクラシー化のなかで |
---|---|
一般注記 | 参考文献: p277-280 |
著者標目 | *本田, 由紀(1964-) <ホンダ, ユキ> |
件 名 | NDLSH:教育社会学 NDLSH:才能 NDLSH:社会的地位 NDLSH:競争(社会学) NDLSH:日本 -- 社会 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:371.3 NDC9:371.3 NDC9:361.3 |
書誌ID | 1001283660 |
ISBN | 4757141041 |
NCID | BA74567638 |
巻冊次 | ISBN:4757141041 ; PRICE:2300円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |