<図書>
社会福祉のあゆみ : 社会福祉思想の軌跡
シャカイ フクシ ノ アユミ : シャカイ フクシ シソウ ノ キセキ
責任表示 | 金子光一著 |
---|---|
シリーズ | 有斐閣アルマ ; Basic |
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 有斐閣 , 2005.12 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xvi, 309p : 挿図 ; 19cm |
概要 | さまざまな制度・政策や実践活動、思想によってつくられてきた社会福祉。その大きな流れを、資本主義の発展段階と対応させながら学びます。個人の自由と社会の福祉を追求してきたイギリスを中心に描き出します。 |
目次 | 社会福祉のあゆみを学ぶ 第1部 初期の貧困者対策(貧困問題の発生と旧救貧法 旧救貧法下の社会思想 ほか) 第2部 福祉国家体制の背景と形成過程(社会主義の台頭 貧困調査の意義 ほか) 第3部 ベヴァリッジ体制確立から今日に至るあゆみ(ベヴァリッジ体制の展開 パーソナル・ソーシャル・サービスの形成と展開 ほか) 第4部 日本の社会福祉のあゆみ(第2次世界大戦前の慈善・社会事業 第2次世界大戦後の社会福祉 ほか) 社会福祉思想の軌跡 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 4A | 369.02/Ka 53 | 2005 |
|
003112005404928 |
|