<図書>
アート&テクノロジーの過去と未来
アート & テクノロジー ノ カコ ト ミライ
責任表示 | NTTインターコミュニケーション・センター企画 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : NTT出版 , 2005.10 |
本文言語 | 日本語,英語 |
大きさ | 126p ; 21cm |
概要 | 戦後日本のアート & テクノロジーの伝説、ここに集結。 |
目次 | 想像不可能なものへ向かって 非決定という態度 知覚や記憶と切り結ぶインタラクション 実験工房 実験工房から草月アートセンターへ(資料写真) 田中敦子 飯村隆彦 草月アートセンターから実験映画、万博前夜まで(資料写真) 中沢潮(時間派) 阿部修也、ナムジュン・パイク〔ほか〕 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
芸工図 2F 書架 | 702.16/N98 | 2005 |
|
013112005020952 |
|
書誌詳細
別書名 | 奥付タイトル:「アート&テクノロジーの過去と未来」展 表紙タイトル:Possible futures: Japanese postwar art and technology 異なりアクセスタイトル:アート&テクノロジーの過去と未来 |
---|---|
一般注記 | 展覧会カタログ 会期・会場: 2005年10月21日(金)-12月25日(日) NTTインターコミュニケーション・センター 出品作家: 実験工房, 田中敦子, 飯村隆彦 [ほか] 主催: NTTインターコミュニケーション・センター 編集: 住友文彦, 指吸保子, 木村重樹, 吉住唯, 柴俊一 アート・ディレクション: 近藤一弥 翻訳: 河野晴子, 今西玲子, アンドレアス・シュトゥールマン 一部英文併記 作者略歴あり |
著者標目 | NTTインターコミュニケーション・センター <NTT インター コミュニケーション センター> 実験工房 <ジッケン コウボウ> 田中, 敦子(1932-) <タナカ, アツコ> 飯村, 隆彦(1937-) <イイムラ, タカヒコ> |
件 名 | FREE:展覧会カタログ NDLSH:実験工房 NDLSH:田中, 敦子(1932-) NDLSH:飯村, 隆彦(1937-) |
書誌ID | 1001283604 |
ISBN | 4757170319 |
NCID | BA7455513X |
巻冊次 | ISBN:4757170319 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |