<図書>
オープンスペースを魅力的にする : 親しまれる公共空間のためのハンドブック
オープン スペース オ ミリョクテキ ニ スル : シタシマレル コウキョウ クウカン ノ タメ ノ ハンドブック
責任表示 | プロジェクト・フォー・パブリックスペース著 ; 鈴木俊治, 服部圭郎, 加藤潤訳 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 京都 : 学芸出版社 , 2005.11 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 127p : 挿図 ; 26cm |
概要 | 愛着がもて、つい座りたくなる場所に公共空間をどうしたら変えられるのか?住民と計画者のためのガイド。 |
目次 | 1 「街なかの空間」はなぜ街にとって重要なのか(何が空間を魅力的にするか なぜ多くのパブリックスペースは「失敗」なのか?) 2 パブリックスペース計画のアプローチ 3 素晴らしい空間を創造するための原則(コミュニティの人々は専門家である デザインではない。場所をいかにつくりあげるか、だ ほか) 4 公共空間評価のワークブック(成功している空間の特徴 空間がいかに機能しているかについての評価 ほか) |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
芸工図 2F 工学図書室 | 518.85/P94 | 1992 |
|
072031187003336 |
|
書誌詳細
別書名 | 原タイトル:How to turn a place around : a handbook for creating successful public spaces |
---|---|
一般注記 | 企画: コトブキ 参考文献: p114 監訳: 加藤源 第1版第2刷の発行年: 2006年11月30日第1版第1刷発行 (誤植) |
著者標目 | プロジェクト・フォー・パブリックスペース <プロジェクト フォー パブリック スペース> Project for Public Spaces 鈴木, 俊治(1960-) <スズキ, シュンジ> 服部, 圭郎(1963-) <ハットリ, ケイロウ> 加藤, 潤(1970-) <カトウ, ジュン> 加藤, 源(1940-) <カトウ, ゲン> |
件 名 | BSH:広場 BSH:公園 |
分 類 | NDC8:518.85 NDC9:518.85 |
書誌ID | 1001283340 |
ISBN | 4761512075 |
NCID | BA74499855 |
巻冊次 | ISBN:4761512075 ; PRICE:1680円 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |