このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:21回

  • 貸出数:7回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
フーコーの振り子 : 科学を勝利に導いた世紀の大実験
フーコー ノ フリコ : カガク オ ショウリ ニ ミチビイタ セイキ ノ ダイジッケン

責任表示 アミール・D・アクゼル著 ; 水谷淳訳
データ種別 図書
出版情報 東京 : 早川書房 , 2005.10
本文言語 日本語
大きさ 230p : 挿図, 肖像 ; 20cm
概要 世界各地の博物館で、高い天井からぶらさがり、終日揺れつづける大振り子。あれがなんのために造られたか、ご存じだろうか?実はほかならぬ地球が自転していることを、一目瞭然なかたちで証明するのがその目的だった。この、ガリレオを初めとする歴代の天才科学者たちが試みて果たせなかった証明を19世紀になしとげた、卓越した理論と巧みな技術とを合わせもった科学者が、本書の主人公レオン・フーコーであり、この大振り子は彼...名をとって、「フーコーの振り子」と称されている。彼の振り子がもたらした証明は、科学に決定的な勝利をもたらした、と言われるのだが、その勝利とはいったいどんなものだったのか。続きを見る
目次 地下室での驚くべき発見
かつての考え方—聖書と宗教裁判
失敗に終わった物体の落下実験
技術者時代の「不正規な科学者」
パリの子午線
「地球が自転するのを見に来られたし」
数学界に起こった大騒動
ボナパルトを継ぐもの
コリオリ力
パンテオン
ジャイロスコープ
クーデターと第二帝政
失業中の天才
天文台の物理学者
最後の栄光
早すぎる死
スダンでの敗北
余波
フーコーの正弦側の証明
続きを見る

所蔵情報



理系図1F 開架 448.3/A 15 2005
003112005019907


芸工図 2F 書架 448.3/A15 2005
013112007014708 学生用(長期貸出不可)


中分セ 研究室 448.3/A 15 2005
095112007000153

書誌詳細

別書名 原タイトル:Pendulum : Léon Foucault and the triumph of science
一般注記 原タイトル: Pendulum
参考文献: p221-225
著者標目 Aczel, Amir D.
水谷, 淳(1970-) <ミズタニ, ジュン>
件 名 BSH:地球
BSH:振子
FREE:Foucault, Jean Bernard Leon
分 類 NDC8:448.3
NDC9:448.3
NDC9:289.3
書誌ID 1001282043
ISBN 4152086807
NCID BA73990304
巻冊次 ISBN:4152086807 ; PRICE:1890円
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を借りた人はこんな資料も借りています