このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:53回

  • 貸出数:2回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
職人暮らし
ショクニングラシ

責任表示 原田多加司著
シリーズ ちくま新書 ; 562
データ種別 図書
出版情報 東京 : 筑摩書房 , 2005.10
本文言語 日本語
大きさ 222p : 挿図 ; 18cm
概要 技術を身につけて職人になりたい—大学を出ても就職が難しい現在、そんな若者が増えている。そして若者にとどまらず、職人への転職を考えるサラリーマンも少なくない。では、職人になるにはどうしたらいいのか。そして、職人生活(人生)はサラリーマン生活(人生)とどうちがうのか。著者は、桧皮葺・柿葺の専門職人の十代目で、国宝や重要文化財となっている歴史的建造物の保存修復を生業とする。その著者自身の経験および、屋根...のほか、宮大工、左官などの他の匠たちから聞き出した話をもとに、職人人生の機微と、知られざる伝統技術職人の「現在」を伝える。続きを見る
目次 序章 職人学事始め
第1章 職人の住まいと生活
第2章 職人の技
第3章 職人の経済学
第4章 職人を育てる
第5章 職人の掟
第6章 職人、旅に学ぶ
終章 職人の引き際

所蔵情報



中央図 4A 502.1/H 32 2005
058112006026746

書誌詳細

著者標目 原田, 多加司(1951-) <ハラダ, タカシ>
件 名 BSH:職人
分 類 NDC8:502.1
NDC9:502.1
書誌ID 1001280144
ISBN 4480062599
NCID BA73646524
巻冊次 ISBN:4480062599 ; PRICE:700円+税
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています