<図書>
はじめてのピジン語 : パプアニューギニアのことば
ハジメテ ノ ピジンゴ : パプア ニューギニア ノ コトバ
責任表示 | 岡村徹著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 三修社 , 2005.5 |
本文言語 | 日本語,パプア諸語 |
大きさ | 157p ; 21cm |
概要 | 本書に紹介されている、ピジン語の表現は、筆者が、2004年8月1日から、3週間かけて、資料収集したものである。町中にある看板の写真を撮ったり、複数のホテルに滞在し、レストランのメニューや土産品に印刷された、ピジン語を収集した。また、スーパーマーケットにある日用品にも目を向け、ピジン語が印刷されている商品を全部購入した。喫茶店や郵便局、大学や博物館などにも足を運んだ。テレビ、ラジオ、新聞からもたくさ...の資料が入手できた。ただ、新聞については、ピジン語の文章が長くて、難しいので、筆者が手を加え、短く、わかりやすく修正をした。続きを見る |
目次 | ほんとうによく使う表現 自己紹介 覚えておくと生活しやすくなる表現 私は〜/あなたは〜/彼は(彼女は、それは)〜 私たちは〜/あなたがたは〜/彼らは(彼女らは、それらは)〜 私たち2人/私たち3人/私たち4人 何〜?/どこ〜?/誰の〜?/いつ〜?/なぜ〜?/どのように〜?/いくつ〜? 〜がしたい スポーツに関すること 〜がある(いる)〔ほか〕 |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
理系図2F 開架 | 838/O 43 | 2005 |
|
058112005003823 |
|
|||
|
|
芸工図 3F 書架 | 838/O43 | 2005 |
|
050112011000965 |
|
書誌詳細
別書名 | 異なりアクセスタイトル:はじめてのピジン語 : パプアニューギニアのことば |
---|---|
著者標目 | 岡村, 徹(1961-) <オカムラ, トオル> |
件 名 | BSH:ピジン英語 |
分 類 | NDC9:838 |
書誌ID | 1001278071 |
ISBN | 4384053088 |
NCID | BA71699723 |
巻冊次 | ISBN:4384053088 ; PRICE:1800円+税 |
登録日 | 2009.09.18 |
更新日 | 2009.09.18 |