このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:32回

  • 貸出数:28回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
テレビゲームと子どもの心 : 子どもたちは凶暴化していくのか?
テレビ ゲーム ト コドモ ノ ココロ : コドモ タチ ワ キョウボウカ シテイク ノカ

責任表示 坂元章著
データ種別 図書
出版情報 東京 : メタモル出版 , 2004.12
本文言語 日本語
大きさ 173p : 挿図 ; 19cm
概要 なぜ、テレビゲームが子どもたちに悪影響を与えるのか。そこには3つのロジックが存在する。
目次 第1章 5年サイクルで繰り返す悪影響論—普及力と影響力
第2章 「ゲーム脳」は本当に恐怖なのか?—脳の活動
第3章 暴力との関係を社会心理学から検証する—子どもの凶暴化
第4章 起こりうる悪影響を探る—心身面への悪影響
第5章 悪影響と同時に有効利用にも目を向ける—光と影
第6章 業界、家庭、学校、行政、地域、NPOへの期待—悪影響への取り組み

所蔵情報



理系図1F 開架 367.6/Sa 32 2004
031112005011551

書誌詳細

一般注記 「テレビゲームの悪影響問題」年表: p172-173
著者標目 坂元, 章(1963-) <サカモト, アキラ>
件 名 BSH:児童精神医学
BSH:テレビゲーム
BSH:青少年問題
分 類 NDC8:493.937
NDC9:493.937
NDC9:367.6
書誌ID 1001275501
ISBN 4895954633
NCID BA6988704X
巻冊次 ISBN:4895954633 ; PRICE:¥1500
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています