このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:74回

  • 貸出数:14回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
「日本」とは何か : 国号の意味と歴史
ニホン トワ ナニカ : コクゴウ ノ イミ ト レキシ

責任表示 神野志隆光著
シリーズ 講談社現代新書 ; 1776
データ種別 図書
出版情報 東京 : 講談社 , 2005.2
本文言語 日本語
大きさ 210p : 挿図 ; 18cm
概要 『古事記』に「日本」はない。「倭」「やまと」との関係は。
目次 第1章 「日本」の登場
第2章 古代帝国における「日本」
第3章 古代中国における「倭」と「日本」
第4章 『日本書紀』講書のなかの「日本」
第5章 「日本」と「やまと」
第6章 「日本」の変奏
第7章 「東海姫氏国」ほか
第8章 近代における「日本」

所蔵情報



理系図1F 開架 210.023/Ko 78 2005
058112005043055

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:日本とは何か : 国号の意味と歴史
一般注記 関連文献: p210
著者標目 *神野志, 隆光(1946-) <コウノシ, タカミツ>
件 名 BSH:国号
分 類 NDC8:210.02
NDC9:210.023
NDLC:GB41
書誌ID 1001273025
ISBN 4061497766
NCID BA70838041
巻冊次 ISBN:4061497766 ; PRICE:720円
NBN JP20749289
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています

この資料を借りた人はこんな資料も借りています