このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:19回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
共存共栄の思想 : 日本の未来の描き方
キョウゾン キョウエイ ノ シソウ : ニホン ノ ミライ ノ エガキカタ

責任表示 片山虎之助著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 朝日出版社 , 2005.1
本文言語 日本語
大きさ 224p ; 19cm
概要 何もせず、じっと座ってジリ貧になるよりも、打って出て戦う。様々な改革を行っても、なお日本を取り巻く環境は非常に厳しい。それでも今ならまだ生き残る可能性がある。勝つ可能性は十分にある。ジリ貧になるより打って出る!“郵政事業改革”と“三位一体改革”を奇貨として、国と地方、官と民の仕切り直しを説く。
目次 第1章 パラダイムを刷新する—21世紀のヴィジョン
第2章 『ポストマン』のように—公共サービスと郵政事業改革
第3章 ジリ貧よりも勝負を—地方自治と三位一体改革
第4章 弱肉強食を超えて—来るべき日本社会

所蔵情報



中央図 自動書庫 310.4/Ka 84/20050166 2005
017112005001665

書誌詳細

著者標目 片山, 虎之助 <カタヤマ, トラノスケ>
件 名 BSH:日本 -- 政治・行政  全ての件名で検索
分 類 NDC8:310.4
NDC9:310.4
書誌ID 1001272325
ISBN 425500305X
NCID BA70684640
巻冊次 ISBN:425500305X
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料