このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:8回

  • 貸出数:0回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
アプロウチ&Qで学ぶ設題民事訴訟法
アプロウチ & Q デ マナブ セツダイ ミンジ ソショウ ホウ

責任表示 井上治典著
データ種別 図書
出版情報 東京 : 信山社出版 , 2005.2
本文言語 日本語
大きさ iii, 139p ; 26cm
概要 民訴理論の重要部分に570の質問でアプロウチする!基本重視・実践重視・思考手順重視!基本書の知識と理解を重視した設問群の設定。当事者の行動選択を重視した実践設問の設定。問題解決プロセスに即した思考力養成型設問。
目次 確認の対象と訴えの利益
当事者(被告)の選び方と当事者間の応答
請求のたて方と将来給付の訴え
訴状の記載事項と相手方の欠席
当事者
関連請求と別訴—手続の重複
口頭弁論の必要性と弁論準備手続
当事者照会
訴訟資料・証拠の収集と提出
攻撃防御方法の提出についての規律〔ほか〕

所蔵情報



法科院(Law School) Rj 00/I/21 2005
015112005009316

書誌詳細

別書名 異なりアクセスタイトル:アプロウチ&Qで学ぶ設題民事訴訟法
異なりアクセスタイトル:設題民事訴訟法 : アプロウチ&Qで学ぶ
著者標目 井上, 治典(1941-) <イノウエ, ハルノリ>
件 名 BSH:民事訴訟法
分 類 NDC8:327.2
NDC9:327.2
書誌ID 1001271209
ISBN 4797224207
NCID BA71722086
巻冊次 ISBN:4797224207
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料

この資料を見た人はこんな資料も見ています