<図書>
近代日本公営交通成立史
キンダイ ニホン コウエイ コウツウ セイリツシ
責任表示 | 高寄昇三著 |
---|---|
データ種別 | 図書 |
出版情報 | 東京 : 日本経済評論社 , 2005.1 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | xii, 362p ; 22cm |
概要 | 東京、大阪、名古屋、京都、神戸における公営交通の公営民営という経営形態のメリット・デメリットや事業展開における経営戦略の成果などを歴史的に検証する。 |
目次 | 第1章 都市交通と公営民営論(民営都市交通論の展開 都市交通公有化の政策論 都市公益事業と報償契約) 第2章 民営交通事業と交通政策(東京馬車鉄道と経営課題 民営交通企業の創業 東京市街電車の民営化) 第3章 都市公営交通の創業(公営交通の政策的成果 東京民営交通の市有化 都市交通事業の公有化) 第4章 公営交通政策の総決算(民営交通買収の検証 公営交通と事業債運用 経営収支と財政支援)続きを見る |
所蔵情報
状態 | 巻次 | 所蔵場所 | 請求記号 | 刷年 | 文庫名称 | 資料番号 | コメント | 予約・取寄 | 複写申込 | 自動書庫 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
中央図 自動書庫 | 682.1/Ta 57/20060895 | 2005 |
|
017112006008953 |
|
|||
|
|
文 地理(研究室) | 地理/290.18/Ta 57 | 2005 |
|
005112005014543 |
|