このページのリンク

引用にはこちらのURLをご利用ください

利用統計

  • このページへのアクセス:6回

  • 貸出数:1回
    (1年以内の貸出数:0回)

<図書>
国際財務報告基準の適用ガイドブック : 日本基準との比較と作成実務
コクサイ ザイム ホウコク キジュン ノ テキヨウ ガイドブック : ニホン キジュン トノ ヒカク ト サクセイ ジツム

責任表示 あずさ監査法人, KPMG編
データ種別 図書
出版情報 東京 : 中央経済社 , 2005.3
本文言語 日本語
大きさ 3, 25, 700p : 挿図 ; 22cm
概要 本書は、読者が手軽にIFRSを勉強できることを主眼とし、かつ、実務家にとっても常時手もとにおいてバイブルとして利用できるよう考慮されたものである。まず、第1部で、IFRSの概要として、その成り立ち、日本企業への影響、IFRSの立脚する概念フレームワークを解説した。特に、初度適用の理論と実務については、実務経験をもとに詳細に記述している。次に、第2部では、2004年6月までに公表された最新の情報に基...き、IFRSと日本の会計基準の会計処理および開示の相違事項を取り上げて、比較を行った。各項目を1つのセクションとし、「ポイント」「会計処理の比較」「開示項目の比較」という構成をとった。さらに巻末資料として、KPMGが作成した「IFRS初度適用に伴う財務諸表ひな型」を掲載した。続きを見る
目次 第1部 IFRS/IAS総論(現行の国際財務報告基準
日本企業への影響
国際財務報告基準の初度適用と実務 ほか)
第2部 IFRS/IAS各論(連結財務諸表
関連当事者に関する開示
セグメント情報 ほか)
第3部 巻末資料(サンプル財務諸表
現在公表されている会計基準および解釈指針
現在コメント募集中の公開草案)

所蔵情報



中央図 3B 336.92/A 99/20050225 2005
017112005002251

書誌詳細

別書名 標題紙タイトル:Implementation guidebook of international financial reporting standards
一般注記 参考文献: p695
著者標目 あずさ監査法人 <アズサ カンサ ホウジン>
KPMG
件 名 NDLSH:企業会計原則
NDLSH:財務諸表
分 類 NDC9:336.92
NDLC:DH526
書誌ID 1001268018
ISBN 4502250406
NCID BA71458206
巻冊次 ISBN:4502250406
登録日 2009.09.18
更新日 2009.09.18

類似資料